2015-01-01から1年間の記事一覧

ギリシャクルーズ旅行記 10日目~最終日 (2015.10.25-26)

前夜寝る前にスーツケースが運ばれて行き、サマータイム調整のために時計を1時間遅らせて眠りに就いた。 そして下船の日は6時半前には13階のレストランに行きテーブルを確保することにした。というのも前回のカリブクルーズでの下船日には朝食前に部屋を…

ギリシャクルーズ旅行記 9日目 (2015.10.24)

前夜就寝前にギリシャを離れ翌朝はモンテネグロのコトルに入港するので、時差調整で時計を1時間遅らせた。夜寝てから起きるまでに1時間長く寝ていても良いのだから身体的には楽である。 日の出は7時08分で、朝コトルへの下船のための集合時間は8時20…

ギリシャクルーズ旅行記 8日目 (2015.10.23)

ギリシャの最後は西北端に浮かぶコルフ島。地理的な面で古くからマケドニアとローマ、ギリシャとの3国に支配されてきたことにより様々な文化が混在しているのが魅力の一つとなっている。 前日の東部のアテネからの移動のため、この日のコルフ島への入港は1…

ギリシャクルーズ旅行記 7日目 (2015.10.22)

ギリシャ3日目はいよいよ首都アテネ。7時半に入港するので下船観光への集合時間は7時50分。しかしレストランの開く6時半前に甲板に出てみたら船は既に入港していた。朝食後部屋に戻り身支度をし明るくなった甲板に戻り、さらに集合場所の6階へ。 朝食…

ギリシャクルーズ旅行記 6日目 (2015.10.21)

ギリシャ2日目はサントリーニ島、入港予定時間は9時で、この日の日の出は7:34とのことだった。入港は9時となっていたが、入港したら1番最初のテンダーボード島に渡ってロープウェイで上まで行き予約してあるバスに乗りたいので、8時45分に6階前…

ギリシャクルーズ旅行記 5日目 (2015.10.20)

イタリアとギリシャとの時差は1時間。昨夜は就寝前に時計を1時間進めなければならなかった。ということでショーを見終わってなんだかんだしていたら24時近かったので腕時計の針を1時ちょっと前に合わせ直し、さらに目覚まし代わりに使っているスマホの…

太陽光発電・今月の発電量(2015-10)

10月のデーターは、発電量210kWh+電力会社からの購入量131kWh-電力会社への販売量157kWh=わが家での総使用電力量184kWhであった。 この10月は雨が降った日は数日で、妻によれば僕が旅行に出ていた間は連日晴れていて、天気予報で雨の予報だった日も結…

ギリシャクルーズ旅行記 4日目 (2015.10.19)

クルーズ船に乗って最初の朝の日の出は7時26分。14階まで行きアドリア海に昇る朝日を見てから13階のレストランに行った。 クルーズ船の左舷前方からアドリア海に昇る朝日 13階のレストランで朝食 最近発がん物質が多いと話題になっているベーコンも…

ギリシャクルーズ旅行記 3日目 (2015.10.18)

この日はいよいよクルーズに乗り込む日。MSCのクルーズ船は昨年末のディヴィーナ号(139,400トン)以来で、今回はアドリア海・エーゲ海を巡るムジカ号(92,409トン)で初のギリシャを目指す。ヴェネチアは海底に砂が貯まり易いので大型船の入…

ギリシャクルーズ旅行記 1~2日目 (2015.10.16-7)

昨年の12月に初めてカリブ海クルーズに参加した時に知り合った岡山県のTさんから、今度はギリシャクルーズに参加しないかとのお誘いに二つ返事で付いて行くことにした。というのも、その時に新パナマ運河が開通した時にはご一緒することを約束しておいた…

JR東海さわやかウォーキング・富士 (2015.10.3)

この日のJRさわやかウォーキングは「ディアナ号の錨を訪ね富士山しらす街道を歩く」というコース。 ディアナ号とは幕末期に開国と通商を求めて下田を訪れていたロシアの軍艦で、安政大地震に遭遇し大破して伊豆の戸田に修理に向かったが、折からの強風で富…

太陽光発電・今月の発電量(2015-9)

9月のデーターは、発電量145kWh+電力会社からの購入量154kWh-電力会社への販売量92kWh=わが家での総使用電力量207kWhであった。 9月もまた台風などにより日本列島全体が風水害に見舞われた月であった。我が家の発電量も今年は5月を除いてずっと毎月、…

静岡県焼津市

久々のマンホールの蓋です。先日のシルバーウォークの最終日にJRさわやかウォーキングで行った焼津市の物です。 焼津市の木は松、花はサツキ、鳥はユリカモメです。けど焼津で最も有名なものといえばカツオでしょう。焼津市の汚水マンホールの蓋にはカツオ…

JR東海さわやかウォーキング・焼津 (2015.9.23)

シルバーウィーク最終日のJRさわやかウォーキングは「焼津を駆けた家康公めぐり」というコース。言っても今日のコースで家康公ゆかりの所は、罪切地蔵尊という所が徳川家康公が武田勢との一戦に敗れ草庵の僧に助けられたという縁のある所だという、つなが…

JR東海さわやかウォーキング・藤枝 (2015.9.20)

今回のJRさわやかウォーキングは「旧東海道ウォーク(藤枝⇒島田)と島田髷まつり」というコース。 今までもJRさわやかウォーキングでは藤枝駅をスタートとするコースを2013年4月に歩いているが、その時は藤枝蓮華寺公園まで行って駅まで戻るという…

兄妹会2015・日光鬼怒川の旅 (2015.9.13-15)

例年この時期に行なっている兄妹会。今年は僕に幹事が回ってきて、5月連休の時点で日光鬼怒川方面のホテルを予約した。 しかし出掛けようかという週になって東海地方を台風19号が通過し、通過後に台風のコースとは離れた栃木県の鬼怒川流域で強い雨が降り…

JR東海さわやかウォーキング・菊川 (2015.9.5)

7月、8月と暑くて熱中症のリスクがあるということで中断されていた、JRさわやかウォーキングが9月になり再開された。今日は9月になって最初の土曜日ということで僕も含め待ちわびていた人々で大賑わい、さらに久々に雨の心配の全くない休日の一日とな…

太陽光発電・今月の発電量(2015-8)

8月のデーターは、発電量181kWh+電力会社からの購入量176kWh-電力会社への販売量107kWh=わが家での総使用電力量250kWhであった。 月の初めの10日間くらいは猛暑日が続いたのだが、それ以降台風の直撃こそなかったものの2回続いてのW台風が日本列島を…

スイスのコインと紙幣

スイスの通貨はフラン。スイスの国名をラテン語で Confoederatio Helvetica ということから、国際通貨コードとしてはCHFを用いる。スイスの公用語はドイツ語、フランス語、イタリア語であり、それぞれシュヴァイツァー・フランケン、フラン・スュイス、フ…

スイス旅行記 7日目~最終日 (2015.7.16-17)

最終日はホテルを8時半に出てチューリッヒ空港へ。空港ではルフトハンザの特別カウンターで団体でチェックイン。と言っても既に旅行会社の係員が座席などをまとめて取っておいてくれてあり、パスポートの提示のみ。さらにスーツケースも個々ではなく、大き…

スイス旅行記 6日目の2 (2015.7.15)

イタリアのティラーノからレーティッシュ鉄道ベルリナ線に乗りスイスに戻り、TVなどで紹介されて有名になったループ橋を通ってディアヴォレッツァ駅まで戻ってきた。 駅から100mほどの所にあるロープウェイ乗り場から、標高3000mの展望台まで登っ…

スイス旅行記 6日目の1 (2015.7.15)

この日はダヴォスを朝出てイタリアのティラーノまでバスで行く。というのも今回の旅行のうたい文句の「4つの絶景列車」の内の一つ、ループ橋がCMで使われ有名になったレーティッシュ鉄道ベルリナ線のループ橋の部分がイタリアとの国境近くにあり、ループ…

スイス旅行記 5日目の2 (2015.7.14)

アンデルマットからフィリズールまでは、グレッシャー・エクスプレス(ツェルマットからサンモリッツまでつづく全長290kmの氷河急行)のパノラマカーに乗車した。 天井まで窓があって乗り心地は最高なのだが、カーテンやシェードのような遮光装置がない…

太陽光発電・今月の発電量(2015-7)

7月のデーターは、発電量157kWh+電力会社からの購入量174kWh-電力会社への販売量88kWh=わが家での総使用電力量243kWhであった。 月の初めは半月間ぐずついた毎日。後半になって連日の猛暑日。エアコンも使い出して消費電力量もウナギ登りである。 過去の…

水道管破裂による断水と給水 (2015.7.30)

世の中暑い日が続くとだらけてくるのは人間の世界だけではないようで、昨日の夕方早めにシャワーを浴びてぼやっとしていると庭先が騒がしい。何かと思い出てみると夕涼みがてら人々が道路に出ていたのではなく、何やら道路脇から水が噴き出している。 我が団…

スイス旅行記 5日目の1 (2015.7.14)

2日続けてのハイキングの後、この日は休養日という訳ではないが1日中バスとグレッシャー・エクスプレス(氷河鉄道)を乗り継ぐ旅。午前中はバスでグリムゼル峠とフルカ峠の二つの峠越えである。 6時モーニングコール、6時半朝食、7時15分出発と今回の…

スイス旅行記 4日目の2 (2015.7.13)

午後になるとクライネシャイデックの駅からアイガー~メンヒ~ユングフラウの峰々が少しずつ見通せるようになってきた。これならば一日を通して雨に降られる心配はなさそうである。 昼食後はユングフラウ鉄道でクライネシャイデックからユングフラウヨッホま…

スイス旅行記 4日目の1 (2015.7.13)

この日はグリンデンワルトに連泊となるのでスーツケースを宿に残し身軽になって、アイガー~メンヒ~ユングフラウの大パノラマを見ながらのハイキングが予定されていた。ところが夜中に結構雨が降り、朝方もまだまだ雨が降って来そうな雰囲気の中で目覚めた…

スイス旅行記 3日目の3 (2015.7.12)

ツェルマットからシャトルで隣のテーシュまで行き、テーシュからバスに乗りこの日の宿泊先グリンデンワルトに向かう途中、首都ベルンに立ち寄る。 この日は朝4時の起床で、さらに午前中はハイキング、時差ボケも手伝ってバスの揺れに合わせほとんどの人が眠…

スイス旅行記 3日目の2 (2015.7.12)

ゴルナーグラート展望台から降りてきて、再びゴルナーグラート鉄道に乗って一つ下のローテンボードン駅へ。ここからリッフェルブルク駅までの区間を歩いて下る。雲ひとつないハイキング日和である。 その前にローテンボードン駅を出たところでセントバーナー…