2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光発電・今月の発電量(10-01)

1月のデーターは、発電量205kWh+電力会社からの購入量340kWh-電力会社への販売量154kWh=わが家での総使用電力量391kWhであった。 1月の発電量としては2004年の212kWhに次いでデーターを取り始めてから二番目の多さ。月の初めは寒い日も多かったが、…

[その15] 5:戸塚~6:藤澤~7:平塚~8:大磯~9:小田原 (2010.1.23,24)⑤

四ツ谷の一里塚を過ぎた後、二ツ家稲荷がありその前の道路際に庚申塔が建っている。そこから300m程で茅ヶ崎市に入った。 藤沢市指定重要文化財・庚申塔の説明板 こちらが庚申塔 藤沢市辻堂神台地区の二ツ家稲荷 二ツ谷(または二ツ家)の説明 ここから茅…

[その15] 5:戸塚~6:藤澤~7:平塚~8:大磯~9:小田原 (2010.1.23,24)④

遊行寺を出て境川を渡り右に曲がると藤澤宿の中心地に入って行く。この道は元々は国道一号線だったが、藤沢バイパスが出来たことで県道43号線に格下げになっている。 道の両側にはところどころに古い民家が残っている。蒔田本陣跡を過ぎ、本町交番の手前を…

[その15] 5:戸塚~6:藤澤~7:平塚~8:大磯~9:小田原 (2010.1.23,24)③

遊行寺の坂は、箱根駅伝の復路8区の終盤戸塚中継所に向かっての勝負どころとして有名である。ここまでに力を使い果たしたランナーは急な上り坂でペースが極端に落ちて負けに繋がる。東海道を日本橋から京に上る場合は下り坂になっているため全く苦にならな…

[その15] 5:戸塚~6:藤澤~7:平塚~8:大磯~9:小田原 (2010.1.23,24)②

大坂を登りきって国道一号線と合流すると、中央分離帯が松並木で片側2車線と道路幅が広くなり、さらに両側に歩道が整備され歩きやすい。しかし油断は禁物、時々自転車が音もなくすーっと追い抜いていく。写真でも撮ろうかと路肩に寄ったり車道側に寄ったり…

[その15] 5:戸塚~6:藤澤~7:平塚~8:大磯~9:小田原 (2010.1.23,24)①

この週末は、1月5日の終点の澤邊本陣跡から再スタートである。掛川を朝一番の新幹線に乗り小田原で乗り換え、8時15分に戸塚駅に着いた。そして工事中の戸塚駅バスターミナル周辺を通り抜け、本陣前に立った。 スタートしてすぐ右手に八坂神社があった。…

[東海道番外] 滋賀県湖南市甲西地区、石部地区

滋賀県湖南市は、2004年(平成16年)10月1日に滋賀県甲賀郡石部町と甲西町が合併して誕生した。 JR草津線の石部・甲西・三雲の3駅にまたがる区間で、旧東海道では水口宿から横田橋で野洲川を渡った三雲からJR草津線に沿って石部宿を通って、隣の…

[東海道番外] 滋賀県甲賀市土山地区、水口地区

滋賀県甲賀市は、2004年(平成16年)10月1日旧甲賀郡の旧水口町、旧甲南町、旧甲賀町、旧土山町、旧信楽町が合併して誕生した。 東海道は隣の三重県亀山市の関宿、坂下宿から鈴鹿峠を越えて、土山宿そして水口宿を経て横田の渡し跡から野洲川を渡り…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑰

宝蔵院から吉田大橋に来るまでに右側にダイエーがあり、その近くに江戸側見附跡があるとのことであったが見逃してしまい、さらに一里塚(10番目)も見逃してしまった。 吉田大橋のたもとには、本之間稲荷の赤い祠がある。また橋の欄干にはいくつもの戸塚宿…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑯

東戸塚駅入口交差点で、保土ヶ谷宿本陣跡から一里塚にかけて以来の国道一号線を渡り、300mほど平戸永谷川沿いに歩き赤関橋からは国道一号線の歩道を歩く。夕方のこの時間西日が真正面から照らして、非常にまぶしい。 国道一号線 戸塚区前田町 この先、緑…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑮

境木立場の交差点で旧東海道は左に折れる。折れるとすぐに急な下り坂に入る。ここを焼餅坂といい、坂の傍らの茶屋で焼餅を売っていたことからこの名が付いた。またの名を牡丹餅坂という。 坂は急であるがあっという間に駆け下りることが出来る。道の右側は東…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑭

保土ヶ谷宿から戸塚宿へ向かう途中に権太坂がある。正月の箱根駅伝では往路華の二区・復路九区における傾斜のきつい難所として紹介される。しかし駅伝で走るのは国道一号線の旧東海道に比べたら広くやや緩やかな道である。本来の権太坂は狭く、江戸から保土…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑬

昼食の後レストランを出ようとしたら、ご主人が僕の持っているデジイチ(Canon EOS Kiss X3)を見て声を掛けてきた。ちょうど同じモデルを買いたいと思っているそうで使い勝手などを聞かれ、僕自身も買ってからまだ1ヶ月なのですがなかなかの…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑫

京浜急行の神奈川駅付近に「神奈川本陣」と「青木本陣」があった。 青木橋で京浜急行とJRを渡る。さらに国道一号線(第二京浜)の横断歩道も渡る。現在は国道一号線は、東神奈川辺りから三ツ沢方面を抜けて戸塚の方に行っているのが本線となっている。 横…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑪

生麦一丁目で国道15号線(第一京浜国道)と合流した後、京浜急行線に沿って京急新子安駅、子安駅を通過し神奈川新町駅辺りから狭い路地に入るとそこが神奈川宿の入口である。ここから仲木戸駅、神奈川駅まで真っ直ぐ行った後青木橋で右方向に曲がり、台町…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑩

鶴見川を渡ると右側に鶴見図書館があり、その前に東海道・川崎宿と神奈川宿の間の宿となる鶴見、生麦付近の説明板がある。そこから駅東口という交差点を過ぎた裏手にある鶴見神社に立ち寄った。京急鶴見駅の手前で京浜急行の高架をくぐり、今度は線路の左手…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑨

二日目(1月5日)朝食の後朝8時にホテルを出た。前日は下の田中本陣跡、中の惣兵衛本陣跡を通ったが、砂子通りで上の本陣・佐藤本陣跡を見つけることが出来なかった。この日の朝、気を付けて見てみると三菱UFJ銀行のガラス越しに案内板を見つけ写真に…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑧

多摩川に架かる六郷橋を渡り終わると神奈川県川崎市である。どこでも橋のたもとにはいくつかの遺跡があるが、川崎の場合は川下側に「厄除川崎大師」と書かれた赤い燈籠や大名行列のレリーフと共に、「長十郎梨のふるさと」と書かれたガイド板が立っていた。 …

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑦

梅屋敷跡公園を出てさらに南下する。京浜急行蒲田駅から分かれた羽田線が国道51号線(第一京浜)を塞いでいる。ここは正月2,3日に開催される箱根駅伝でもおなじみの名物踏切であるが、現在立体化に向けて工事が進んでいた。 京浜急行蒲田駅付近の立体交…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑥

そば処・恵比寿庵を出て、再び旧街道を歩き出す。道は京浜急行の線路と一区画離れて平行になっている。 鮫洲商店街を通り過ぎ坂本龍馬像という看板が目に入り立会川駅近くの公園に寄り道をする。何でも浜川橋辺りに土佐藩下屋敷があり、黒船がやってきた時に…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)⑤

品川宿には神社や寺が多い。正月ということで「東海七福神」詣でをする人も多く、旧街道は多くの人たちで賑わっていた。 品川成田山・一心寺…東海七福神「寿老人」を祀る 放置自転車のため説明板が読みにくい 品川本陣跡の説明板(11:30) 透かし彫りになって…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)④

鉄道唱歌二番の歌詞で「ここは高輪泉岳寺、四十七士の墓どころ...」と歌われる泉岳寺に立ち寄って、墓詣で。墓所は綺麗に整備され、それぞれの墓の前に線香がたかれ供え物が上げられていた。 ここは高輪、泉岳寺 山門脇の大石内蔵助の像 四十七士の墓所へ…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)③

日本橋から30分(東京駅を出てからちょうど1時間)、尿意をもよおしゆりかもめの新橋駅の連絡橋に上ってみたがトイレが見つからない。JRの新橋駅にも行ってみたが見つからず、地下の連絡通路を戻った所にトイレがあった。何のことはない最初に上った階…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)②

日本橋から国道一号線は最初の日本橋交差点を右折し、大手町・日比谷・桜田門を通り、第二京浜国道として横浜に向かう。日本橋交差点から先は国道15号線となり、旧東海道沿いに銀座・三田・高輪・品川を経て六郷橋を渡り川崎に向かう。 日本橋交差点を過ぎ…

[その14] 日本橋~1:品川~2:川崎~3:神奈川~4:保土ヶ谷~5:戸塚 (2010.1.4,5)①

掛川から京まで東海道の半分を歩き終え、2010年は日本橋から掛川までの残り半分を歩く目標を立てた。ゴルフに例えると前半のアウト9ホールを終え、残りは後半のイン9ホールということになる。 1月4日朝一番のこだま号で、朝8時に東京駅に降り立った…

2010年・初詣

去年も書いたが 我が家の初詣は例年1月2日に、遠州一ノ宮「小国神社」と火防の神を祀る春野の秋葉神社・下社を巡ることにしている。今年は晴れてはいるがすごく厳しい寒さの中、出かけてきた。 小国神社一の鳥居 今年の干支「寅」の大絵馬 神札などの返納…

2010年 初日の出

今年もまた団地東側のテレビアンテナ塔の石段から牧の原台地方面から昇る初日の出を撮りました。 ここ何年か雲のない正月が続いていますが、今年は非常に寒く、風花が舞っていました。

新年明けましておめでとうございます

今年が会社生活最後の一年となります。悔いなく締め括れるよう頑張ります。 プライベートでの今年の目標は「東海道小間切れ五十三次・日本橋~掛川」の踏破です。 今年も一年間よろしくお願いいたします。