2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光発電・今月の発電量(09-2)

2月のデーターは、発電量173kWh+電力会社からの購入量257kWh-電力会社への販売量131kWh=わが家での総使用電力量299kWhであった。 1月の使用電力量は非常に多かったが、2月に入って暖かな日も増えてきたので落ち着いてきた。 2月の発電量を比較すると…

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ⑦

吉田城をあとにし再び旧東海道に戻ることに、途中豊橋市内を走る路面電車に懐かしさを感じる。ドイツ出張で訪れるアウグスブルクをはじめヨーロッパの都市では路面電車が当たり前のように走っているが、今の日本で路面電車の走っている街はそう多くはない。 …

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ⑥

二川駅に着いたのが14時15分。二川宿と次の吉田宿(現・豊橋市)との間の距離は6.1km。あちらこちら見ながら行っても2時間以内で行ける筈と、この日は吉田宿まで足を延ばすことにした。 二川駅から400m程西に歩くと、旧東海道は右に曲がり「火…

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ⑤

昼食を摂り元気が出たところで、二川宿の中を散策。 最も興味深かったのが、枡形と呼ばれる宿場の中を大名行列がまっすぐに進めないように道を少しずらした仕組みである。目的は大名行列同士の鉢合わせ防止である。 白須賀宿では曲尺手(かねんて)という同…

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ④

静岡県から愛知県に入り少しすると、浜名湖大橋からグルリと大きく迂回してきた国道一号線(バイパス)と合流する。浜名湖大橋バイパスが無料化されてからバイパスが一号線になり、旧一号線は県道173号線に格下げになった。合流地点には東海道制定400…

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ③

さらに歩を進め、白須賀宿に入った。白須賀宿の道幅や街並みは往時のままである。 (旧)国道一号線は街の外を迂回しているし、新たに出来た国一バイパスはさらにそれよりも街から離れている。そのため宿場内は車の流れはほとんど無く、のんびりと見物できる…

御殿場高原ビール園

会社は2月11日の建国記念日を月曜日に振り替えての連休で、8,9日に1泊で御殿場高原ビール園に出かけた。 御殿場高原ビール園には過去に5回ほど行っているし、年末から年始にかけてのイルミネーションのトンネルも過去に2度ほど経験している。しかし…

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ②

宝永4年(1708年)白須賀宿は地震と大津波で街が壊滅し、翌年潮見坂の上に宿場が移されている。この時、蔵法寺の潮見観音のお告げで人々は難を逃れたという言い伝えがある。 蔵法寺を過ぎ東海道の道標を右に曲がると上り坂が見える。少し息を弾ませて上…

[その5] 31:荒井宿~32:白須賀宿~33:二川宿~34:吉田宿 (2009.2.7) ①

正月休みの後風邪をひいてしまい、間が一ヶ月もあいてしまった。 前回最後は新居関所を過ぎ疋田八郎兵衛本陣跡で終えたので、この日はそこから白須賀宿を通り過ぎJRの駅のある二川宿まで予定でスタートした。 新居町駅(9:00) 浜名橋(9:05) 新居の関所跡 前…