2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光発電・今月の発電量(10-03)

3月のデーターは、発電量182kWh+電力会社からの購入量241kWh-電力会社への販売量134kWh=わが家での総使用電力量289kWhであった。 3月といえどもまだ寒くて暖房を必要とする日が続く。発電量も3月では過去2番目の少なさ。過去の3月の平均216.8kWhには…

静岡県周智郡森町

遠州・森の石松で有名な森町の中を、先日桜ウォーキングしてきた。その時に森町のマンホールを探したのだがコースの中ではほとんど見かけることがなかった。集合場所の森町役場に早めに着いたので、天竜浜名湖鉄道の森駅近くでマンホール探しをしたのだが、…

森町ウォーキング3

天宮神社の前で会社の人たちと別れて神社の中を散策することにし、石段を登り始めると右側に天宮稲荷の赤い鳥居の先が開けているのが目に入った。そこまで登ってみると今歩いてきた太田川沿いの景色が一望できた。 天宮神社境内案内図 神社は階段の上にある …

森町ウォーキング2

ウォーキングコース…森町の観光マップから抜粋 赤矢印…1 青矢印…2 緑矢印…3 のレポート 会社の健康保険組合が主催したウォーキング大会は蔵雲院までの片道で、蔵雲院の前で抽選会を行い、さらにお弁当とお茶をもらったら解散であった。抽選会では四等賞(…

森町ウォーキング1

今日は会社の健康保険組合が主催するウォーキング大会があった。 隣の森町に行き、町役場から太田側の桜堤を通って蔵雲院という所まで片道3.5kmほどを往復したのだが、子供連れの社員など総勢100名ほどの参加者があり、盛況であった。 森町は掛川か…

[東海道番外] 平塚市2

平塚市の下水道関係のマンホールの蓋には、七夕祭りと海とで湘南・平塚をデザインしたものと流れ星をデザインしたものの2種類があったが、それ以外に見かけたものが次のものである。 また上水道関係や消火栓については、横浜や川崎の政令都市を除いて神奈川…

[東海道番外] 平塚市

東海道、茅ヶ崎から相模川を渡ると平塚市である。平塚は東京から数えて6番目の自治体となる。 平塚といえば七夕祭りが有名である。僕も大船に住み始めたころに1回だけ七夕祭りに出かけたことがある。でも所詮祭りは地元に住んでいる人でなければ楽しめない…

[東海道番外] 茅ヶ崎市

東海道、藤沢市に次いで5番目の自治体は茅ヶ崎市である。 茅ヶ崎といえば、加山雄三→ワイルドワンズ→サザンオールスターズと続く湘南サウンド。藤沢市の江の島から鵠沼、辻堂と続く単調な相模湾の海岸線。やがて茅ヶ崎に入ると左手に烏帽子岩が見えてきて、…

春の嵐+黄砂

一昨日墓参りに高速運転していても強風にハンドルを取られるほどであった。さらに一昨夜の夜半から昨日の朝は雨も加わり、台風並みの豪風雨となった。 さらにその強風は中国より黄砂も運んで来ていて、昨日一日中視界を遮るほどに猛威をふるった。 昨日車に…

神奈川県海老名市

東京都内を通らないで関東圏を結ぶ高速道路として圏央道が整備されつつあり、すでに中央自動車道の八王子JCTから関越自動車道の鶴ヶ島JCTは繋がり、その先も工事が進んでいたり部分開通していたりしている。 東名高速から中央自動車道を接続する区間の…

神奈川県綾瀬市

僕は結婚してから10年間神奈川県綾瀬市上土棚に住んでいた。 綾瀬市には空港(厚木基地)も有るし新幹線(東海道新幹線)も高速道路(東名高速)も通っているのだが、残念なことにJRの駅も私鉄(小田急・相鉄)の駅もない。最寄りの駅は小田急・長後駅か…

[東海道番外] 藤沢市

東海道、横浜市の次は藤沢市になる。藤沢といえばやはり薄紫の藤の花を連想することから、雨水用のマンホールの蓋のデザインとしても藤の花が使われる。 また汚水用としては、東海道の松並木からの連想で市の木であるクロマツがデザインされている。 主に遊…

[東海道番外] 横浜市2

今回は横浜市の上水道用のマンホールの蓋を紹介する。 仕切弁の蓋 こちらは流量計の蓋 さらに消火栓用 どこの自治体も黄色のペイントを施している

[東海道番外] 横浜市

東海道で日本橋を出発し、東京都、川崎市のあと3番目の自治体は横浜市である。 川崎市の京浜急行八丁畷(はっちょうなわて)駅を過ぎてすぐに横浜市鶴見区に入り、神奈川宿、保土ヶ谷宿、戸塚宿と三つの宿場町を経て、戸塚区影取で藤沢市に抜けるまでの27…

[東海道番外] 川崎市

東海道で六郷橋を渡ると川崎である。川崎市の花はツツジ、木はツバキである。最近のマンホールの蓋には中央にツツジの花、周りにツバキの花と葉をデザインしたものが使われている。 中央にツツジの花、周りにツバキの花と葉をデザイン こちらは古い形式の下…

[東海道番外] 東京都3

マンホールは下水道だけとは限らない。上水道やガス用もあれば、都会では電線・電話線・道路交通の信号機の制御線など雑多なものが地中に埋められている。 一般的な水道と消火栓の丸い蓋 量水器の入ったものはやや大き目の角型をしている 建設省(現・国土交…

[東海道番外] 東京都2

商店街の中のタイルを敷き詰めた所にマッチしたものや、コンクリート舗装道路にふさわしいものなど、東京都の汚水用のマンホールの蓋のオプションは多い。また桜の花とイチョウの葉をあしらったデザインが最近のものだが、古くから使われているものもまたま…

[東海道番外] 東京都

マンホールの蓋シリーズ。久しぶりに東海道五十三次に戻ってきました。前回までで去年歩いた京都までの分を紹介したので、今度は今年歩いている東京都からのシリーズです。 さすがに東京は色々な物が地中に埋まっています。今回は最近の下水道のマンホールの…

新潟県小千谷市片貝地区

小千谷市に妻の実家があるということは昨日のこのコラムで書いたが、実は僕の父と母も小千谷市の片貝地区の出身であった。僕自身は隣町である越路町(現在は長岡市に編入)という所なのだが、妻と知り合ったのは鎌倉市の大船で同じ会社に勤めていたからで、…

新潟県小千谷市

妻は新潟県小千谷市の出身であり実家がある。2004年の中越地震で被害を受けてから足が遠のくようになっていて、このほど姪の結婚式で3年振りに訪れた。 小千谷市の産業は色々あるが、特に小千谷縮という織物や錦鯉などが有名である。 もっとも錦鯉は隣…

中国・佛山(Foshan・フォーシャン)市

マンホールの蓋のカテゴリーで初の国際版です。 僕が勤めている会社はドイツ企業と日本の大手電機メーカーの合弁会社ですが、3月3,4日にドイツ側の親会社直轄の中国工場に出張しました。その時、朝ホテルからちょっとだけ散歩に出た時にマンホールの蓋を…

弾丸トラベラー・3月4日

朝8時にホテルまで会社の車が迎えに来るというので、6時(日本時間7時)に起きて6時半に朝食を取った後、ホテルの近くを歩いてみた。 2004年に来た時には今回宿泊の Swissotel Foshan がまだ無く佛山ホテルという所に泊ったのだが、散歩に出てそのホ…

弾丸トラベラー・3月3日

1泊2日の中国出張初日。ドイツ系合弁会社の日本側親会社の方が、もう一方のドイツ側親会社の中国・佛山(Foshan)にある中国工場のご視察に行かれることになり、僕がサポート役で同行することになったのだが、親会社の方が搭乗される成田9:45発…

弾丸トラベラー・続き

1泊2日の中国出張から3月4日(木)帰国し、成田空港から成田エクスプレスで横浜に移動しビジネスホテルに泊った。 翌5日(金)の朝は横浜の本社にて出張の概略を報告したあと、掛川の家に戻らずに東京駅で妻と待ち合わせてそのまま上越新幹線で長岡市へ…

弾丸トラベラー(1泊2日の中国出張)

先日、パスポートを書き替えたばかりなのだが、書き替えた理由は、ゴールデンウィークにタイのタオ島にダイビングに行くにあたり、タイ入国に際してパスポートの残余期間が6カ月必要なのに対して、10年間使ったパスポートの有効期間が6月で切れてしまう…

横長大画面TFTモニタの不思議

10日ほど前の日記の「新しいPCに四苦八苦」で紹介したように、僕は今回PCをWindows7搭載の機種に買い替えた。 それとともにディスプレーモニターも23インチの横長大画面のものにした。従来の17インチの横4:縦3から23インチの横16:…