JR東海さわやかウォーキング・菊川 (2015.9.5)

7月、8月と暑くて熱中症のリスクがあるということで中断されていた、JRさわやかウォーキングが9月になり再開された。今日は9月になって最初の土曜日ということで僕も含め待ちわびていた人々で大賑わい、さらに久々に雨の心配の全くない休日の一日となった。
コースは僕の住む掛川の一つ東隣りの菊川駅である。菊川駅スタートのコースは2013年10月2014年9月に次いで3回目となるが、前2回とは全く別のコースを歩くことになった。

イメージ 1
この日のコースはJR菊川駅をスタートし、戻るコース

イメージ 2
ウォーキングの受付

イメージ 3
この日のコースマップ

イメージ 4
菊川駅の東側250mにあるガードをくぐる

イメージ 5
ガードをくぐった所に4~5年前にショッピングモールが出来た

イメージ 6
新興住宅地となったため稲田はほんのわずかになってしまった

イメージ 7
駅をスタートしてから1km余り、新宮神社に立ち寄る

イメージ 8
新宮神社を抜けて少し行くと上り坂になる

イメージ 9
登り切ると今度は下り坂 その奥に茶畑が見える

イメージ 10
新幹線ガードの手前の共栄茶農協が休憩ポイント

イメージ 11
茶娘が冷茶を、JA職員が温かい深蒸し茶を振舞ってくれた

イメージ 12
新幹線沿いに進むと、コースを少し戻って八坂神社に行くような看板になっていた

イメージ 13
左手の赤い屋根が休憩した農協 出てから新幹線沿いに歩いて上へと登ってきた

イメージ 14
新幹線を渡って真っ直ぐと薬師堂に向かい 帰りは八坂神社に詣でて戻る

イメージ 15
新幹線の上を戻って南に進むと潮海寺の学頭坊(本堂)に出る

イメージ 16
潮海寺の案内図 とても広く古跡が散らばっている

イメージ 17
さらに南下すると、2013年の時に訪れた仁王門に出る

イメージ 18
仁王門 向かって右手の阿形

イメージ 19
仁王門 左手の吽形

イメージ 20
仁王門の階段を降りて左(写真の右方向)に進む

イメージ 21
仁王門から1.2kmで塩井戸に出る

イメージ 22
塩井戸の由来 海から数10kmあるのに古来から塩水が湧く 潮海寺の語源となる

イメージ 23
塩井戸から0.9kmにある神明神社 木立の陰に入ると涼しかった

イメージ 24
神明神社から1.1km JA遠州夢咲河城支所の休憩所 ここでまた冷茶をいただく

イメージ 25
東海道本線の線路際に出たところにある西福寺

イメージ 26
線路脇を歩いているとJR貨物の長い編成の車両が通り過ぎて行った

イメージ 27
東海道本線のレンガのアーチ橋

イメージ 28
大井神社 木陰に入ると涼しい風が抜けて行く

イメージ 29
東海道本線をくぐる通学路もレンガのアーチだった

イメージ 30
菊川という名の基になる菊川に架かる矢田部橋

イメージ 31
仲島1号公園が最後の休憩地 ここでJAの茶娘が冷茶のサービス

イメージ 32
菊川を渡って菊川の市街地へ入って行く

イメージ 33
駅前に続く通り

イメージ 34
菊川駅前に戻ってきた

イメージ 35
ゴールの受付で新しい参加証カードをもらう