2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光発電・今月の発電量(2016-6)

6月のデーターは、発電量165kWh+電力会社からの購入量135kWh-電力会社への販売量102kWh=わが家での総使用電力量198kWhであった。 今月も過去10年間の平均を下回り、4カ月連続で平均を下回っていることになる。 過去の月別発電量比較

モンゴル 3日目の1 (2016.6.10)

結局2泊目も一番期待の星空は見れずに夜が明けた。この日はテレルジのツーリストキャンプを発ってブルドへ移動。6時半朝食の後、7時半時出発である。 西に向かいウランバートルで現地旅行会社の事務所に立ち寄り円からモンゴル・トゥグリクの両替パックを…

モンゴル 2日目 (2016.6.9)

ゲルでは就寝前と2時、5時にゲルのストーブに薪を入れに来てくれたのだが、牛糞や馬糞を乾かした着火剤のようなものも一緒に燃やしてくれるのだが匂いは全くしない。さらに薪だけではすぐに燃え尽きてしまうので練炭を追加してくれたのだが、これがゲルの…

モンゴル 1日目 (2016.6.8)

今年からモンゴルがサマータイムを導入したため、日本との時差はない。しかし東経135度の明石よりも、モンゴルの首都ウランバートルは東経106度と2時間分くらい西にあるため日の沈む時間も遅い。さらに日本よりも北にある分日の出から日没までの時間…

東欧旅行記 10日目の2~最終日 (2016.5.28-29)

午後からは首都ソフィアに戻り、トドール・アレクサンドル大通りの地下鉄セルディカ駅近くでバスを降りて市内散策。この地域に人々が住み始めたのは紀元前6000年。最近は地下鉄の工事のたびに地面が掘り起こされ、その度に遺跡が見つかり工事が長引いて…

JR東海さわやかウォーキング・舞阪~高塚 (2016.6.26)

今週も先週に続きJRさわやかウォーキング。一昨年から熱中症が心配なため7・8月の2か月間は開催されなくなってしまった。僕の場合はそれに加えて海外旅行や花粉症シーズンは参加できないため、年間10回の踏破賞の達成が困難になってきている。 今シー…

東欧旅行記 10日目の1 (2016.5.28)

この日は7時にモーニングコールで、8時半にバッゲージダウン、9時ホテル出発である。 前日夕方に届かなかったHさんのスーツケースも、バスを会社の車庫に戻し息子の車で郊外の自宅に戻っていた運転手のデミタールが呼び出されて戻り、何とか無事届いたと…

東欧旅行記 9日目 (2016.5.27)

この日も7時のモーニングコールで、8時半にバッゲージダウン、9時出発と遅めの出発。ヴェリコ・タルノヴォに前夜泊った日本人ツアー客は僕たちを含め5組。その全てが7時から朝食。中には8時出発のツアーもあって7時オープンのレストランは大混雑。1…

東欧旅行記 8日目 (2016.5.26)

到着日以来ずっとバスを運転してきたピュートルさん、またトゥルチェから2日間お世話になったルーマニアのガイドのピーターさんとは前日ホテルに戻ったところでお別れ。この日の朝からは前日の内にバスと共にやってきたデミタールさんの運転でブルガリアを…

東欧旅行記 7日目の2 (2016.5.25)

ブラショフの街の中からブラン城までは1時間弱。13世紀の初めにドイツ騎士団によって建てられた石造りの要塞。 イギリス時代のアイルランド人作家ブラム・ストーカーの恐怖小説『吸血鬼ドラキュラ』(1897年)に登場し有名になった。しかしストーカーその…

東欧旅行記 7日目の1 (2016.5.25)

ブカレストのラマダホテルは西欧からの観光客も多く訪れるためか非常に大きく、僕たちが止まったプラザの他に、同じ敷地にパークというグレードの異なるホテルが併設されている。 宿泊棟以外のレストランやジム、プールといった所が共用になっているため、ホ…

東欧旅行記 6日目の2 (2016.5.24)

トゥルチャで銀行を探して米ドルからルーマニアの通貨レフへの両替をした。というのも前日のコムルトではルーマニア・レフへの両替が充分ではなかったため、改めて両替しておきたいという人が多かったのである。 トゥルチャの銀行何ヶ所かに別れて両替に行っ…

東欧旅行記 6日目の1 (2016.5.24)

トゥルチャはドナウデルタの街。遠くドイツの南西部の黒い森・シュヴァルツヴァルトから流れ出たドナウ川は、ドイツ・オーストリア・スロバキア・チェコ・ハンガリー・スロベニア・クロアチア・セルビア・ブルガリアと旅し、ルーマニアで多くの支流に枝分か…

JR東海さわやかウォーキング・弁天島~舞阪 (2016.6.18)

久々のJRさわやかウォーキング。一昨年から熱中症が心配なため7・8月の2か月間は開催されなくなってしまった。僕の場合はそれに加えて海外旅行や花粉症シーズンは参加できないため、年間10回の踏破賞の達成が困難になってきている。今シーズンも今週…

東欧旅行記 5日目 (2016.5.23)

旧ソ連が崩壊しつつある1990年当時、モルドバの人口の4%ほどを占めるかつてオスマントルコの北限地にもかかわらずキリスト教徒だったガガウス人17万人ほどがガガウス・ソビエト社会主義共和国の独立を宣言して、モルダビア・ソビエト社会主義共和国…

東欧旅行記 4日目の2 (2016.5.22)

オルヘイの洞窟修道院のインフォメーションセンターの駐車場に停めたバスに戻り、数km離れた所のカリーナさんという家で家庭料理をご馳走になった。 昼食の終盤、民族衣装を来た近所の女子高校生たちによる歌とフォークダンスで盛り上がった。 再びバスに…

東欧旅行記 4日目の1 (2016.5.22)

この日は7時に朝食を食べ、バスの出発する9時まで時間があったので、キシニョフの中心部を歩いて見ることにした。 朝食 ホテル近くの交差点で地下道を渡る 地下道を上がった所の歩道が荒れていた 車道の方もこの日は朝早くから舗装工事が始まったところだ…

東欧旅行記 3日目の2 (2016.5.21)

キシニョフの南方約12kmの地にギネスブックに登録されているミレシュティ・ミッチ・ワイナリーがある。何がギネスに登録されているのかというと、ワインの貯蔵量が300万リットル、ボトルにして400万本にも及ぶのだという。 それと共にギネス記録に…

東欧旅行記 3日目の1 (2016.5.21)

モルドバのキシニョフには3連泊。この日は7時朝食で8時半にホテルを出て、キシニョフの北西方向にあるホギネスティ・ラキウラ・パランカの3地区にある小規模企業での体験型研修が予定されていた。 まずは陶芸体験でホギネスティ地区に向かったのだが、こ…

東欧旅行記 2日目の2 (2016.5.20)

モルドバのキシニョフ空港に着いて、最初に向かったのは首都キシニョフの市内観光。 空港から市内に向かう途中には旧ソ連時代に作られたという高層住宅が立ち並ぶ。 空港からキシニョフ市内へと向かう道 旧ソ連時代に作られたという高層住宅が立ち並ぶ 高層…

東欧旅行記 1~2日目 (2016.5.19-20)

今回の旅行の最初の訪問国はモルドバ。旧ソ連から独立したものの、ヨーロッパの最貧国の一つである。 モルドバの首都キシニョフ(キシナウともいう)へはトルコのイスタンブールから向かう。成田→イスタンブールが12時間強、そしてイスタンブール→キシニョ…