2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光発電・今月の発電量(09-1)

1月のデーターは、発電量196kWh+電力会社からの購入量403kWh-電力会社への販売量137kWh=わが家での総使用電力量462kWhであった。 1月の発電量としては過去の平均値180.9kWhに対して196kWhと多かったのだが、使用電力量462kWhは2005年1月の464kWhに…

[その4] 29:濱松宿~30:舞坂宿~31:荒井宿 (2009.1.4) ⑤

ちょっと遠回りをしたけれど、その後国道一号線の標識を見付け新居町駅の方に向かうとやがて「新居関所・左折」の看板が目に入ってきた。浜名橋の両端に浮世絵のレリーフが設置されており、それを眺めながら橋を渡ったところが関所の駐車場であった。 浜名橋…

[その4] 29:濱松宿~30:舞坂宿~31:荒井宿 (2009.1.4) ④

その昔浜名湖は海とは切り離されていた。1498年の津波で湖と海がつながり、1511年の大津波でその間が今のように広くなり、今切と呼ばれるようになったとのことである。 江戸の頃は「今切の渡し」といい、舞坂の本雁木と新居(広重の五十三次では荒井…

[その4] 29:濱松宿~30:舞坂宿~31:荒井宿 (2009.1.4) ③

東海道松並木を抜け、国道1号線を超えると舞坂宿に入る。昔の宿場を偲ばせる街並みが残っており、その奥に浜名湖の湖面がちらりと見えている。 道の両側には、しらす、ちりめん、たたみいわし、海苔などの特産品の文字が躍っている。 宿場の入口の見付跡(12…

[その4] 29:濱松宿~30:舞坂宿~31:荒井宿 (2009.1.4) ②

東海道・小間切れ五十三次を歩き始めて一番困るのがトイレの問題である。今回も高塚に近付いた頃から尿意を感じ、神社の境内をのぞいたりして公衆トイレを探すがなかなか見つからない。高塚駅にも行ってみたが改札口から中に入らないと使用できない状態であ…

[その4] 29:濱松宿~30:舞坂宿~31:荒井宿 (2009.1.4) ①

三が日も過ぎ、正月休みの内に小間切れ五十三次の続きを歩くことにした。 今年のスタートは前回最後のポイントである濱松宿「梅屋本陣跡」の標識である。 JR浜松駅まで電車で行き、そこから「梅屋本陣跡」まで5分。ここをスタートして国道257号線を歩…

初詣

我が家の初詣は例年1月2日に、遠州一ノ宮「小国神社」と火防の神を祀る春野の秋葉神社・下社を巡ることにしている。今年もやや強風はあるものの絶好の晴天の中出かけてきた。 小国神社の大絵馬 参道の込み具合 両目を入れたダルマも神札と共に返納した 小…

[その3] 28:見附宿~29:濱松宿 (2008.12.29) ④

安間の一里塚跡で県道261号線に合流した後もなお西へ徒歩を進めると、旧街道はやがて国道1号線バイパスの下をくぐる。この辺りから国道152号線(バイパスが開放されるまでは国道1号線)と合流する辺りまでは、旧東海道の名残りとも言うべき松並木が…

新年明けましておめでとうございます。

いつも夢を持ち、夢を追い、夢に近付けたらいいですね。 今年もよろしくお願いいたします。