中央アジア ウズベキスタンでの食事・前半 (2013.6/27-7/1)

ウズベキスタンに入っても食事に大きな変化はなく、最初に野菜類が3~4種類大皿で出てきてそれを各自で取り分けて、途中でスープ最後にメインが個別に出て、最後は緑茶か紅茶で締めるというパターンであった。


7日目(6月27日)

イメージ 1
カザフスタンで最初の昼食はタシケントの川の畔のテラス席での食事であった

イメージ 2
メインはひき肉のパイ包みとラグマンと呼ばれるうどんのようなものだった

イメージ 3
夕食は宿泊先のホテルウズベキスタンのレストランにて

イメージ 4
ビュッフェスタイルだったが品数が少なく、スパゲッティを取って食べた


8日目(6月28日)

イメージ 5
朝はホテルでのビュッフェスタイル この後飛行機でウルゲンチに移動しヒヴァへ

イメージ 6
ホテルのレストランにあったスイカの飾り フルーツとしてのスイカを食べたかった

イメージ 7
ヒヴァ到着後ホテルにチェックインしてから、近くのレストランにて昼食

イメージ 8
パンがあったりご飯があったりで、炭水化物の比率が高いんだよね

イメージ 9
夕食はヒヴァで最も高い45mのミナレット横のレストランで

イメージ 10
メインは緑の野菜を練り込んだラグマン


9日目(6月29日)

イメージ 11
朝食はホテルに隣接するレストランにて

イメージ 12
炭水化物の多いパンは食傷気味、軽いビスケットと取り損ねてくちゃくちゃになった目玉焼きでの朝食

イメージ 13
ヒヴァからブハラへの移動中トイレのある休憩所で シャシリクを買ってウォッカで乾杯する人も

イメージ 14
昼食のお弁当

イメージ 15
ブハラに到着し宿泊先のアジアホテルの裏庭で夕食

イメージ 16
前菜は色々出ましたが、メインはポテトと羊肉のポトフでした


10日目(6月30日)

イメージ 17
宿泊先のアジアホテルのレストランにてビュッフェスタイルの朝食

イメージ 18
ブハラ市内観光の途中、家族経営のレストランにて昼食

イメージ 19
前菜は野菜を中心に大皿で出て来たものを4~5人で取り分けて食べます

イメージ 20
ひよこ豆のスープとメインのポトフ 昼日中からビールを飲んで眠くなりました

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101004150.jpg
この日の夕食はスディール・ディバンベキ・メデレセで舞踊を見ながら…再掲

イメージ 21
中学の頃、「中央アジアの草原にて」の作曲者ボロディンシルクロードをテーマにした組曲の中で「ダッタン人の踊り」という曲を聞いたけど

イメージ 22
夕食の前菜

イメージ 23
メインはピラフで上にニンジンが乗っていた


11日目(7月1日)

イメージ 24
前日に続きホテルのレストランにてビュッフェスタイルの朝食

=つづく=