#静岡県

掛川城の桜 (2018.3.4 & 3.24)

3月4日はまったく風もなく、すっかり暖かくなったので掛川城の南側を流れる逆川沿いに咲き始めた掛川桜の咲き具合を見に行って来た。 以前3月11日の東日本大震災の日に「絆の集い」を駅前でやっていた頃は,逆川沿いを通ると掛川桜が咲く頃だった。 掛…

姫路城・竹田城・天橋立ツアー 3日目(最終日)の2 (2017.4.4)

傘松公園から降りてきた、当初の旅程表ではここで終わって最後は滋賀県の米原駅まで行き、新幹線に乗って静岡県の乗車駅まで帰るという予定だったのだが、京都縦貫自動車道の天橋立ICから舞鶴若狭自動車道、北陸自動車道と乗り継いで米原ICで高速を降り…

今日の掛川城周辺の桜 (2014.3.25)

掛川城の周りでは四季桜や紅枝垂という桜が満開となっている。 ソメイヨシノはちょうど開花したところで、見頃は今週末から来週にかけてという感じである。 掛川御殿の前のツツジもその頃には満開となるであろう。 掛川城への入場門階段下の桜が見頃 城門を…

掛川城の桜が満開に (2013.3.28)

ついに掛川城の桜が満開になりました。今週末には大勢の観光客が訪れるでしょう。 チケット売り場前から城に上がる階段 左側がソメイヨシノ、右側は四季桜 城に上った木戸のあたりからチケット売り場を見下ろす 城と桜 良く似合います 掛川御殿前は今が一番…

掛川城周辺の桜 (2013.3.23)

連日ニュースで今年の開花は観測史上1番早いだとか、各地から桜祭りを1週間から10日も早めていて今が満開だとかいうニュースが流れている。 でも今朝の新聞の静岡県内の桜の開花状況というのを見てみると、まだ「蕾固し」とか、やっと「2分咲き」という…

掛川城周辺の桜 (2013.3.11)

ここ何日かの陽気で掛川城近くの逆川沿いの桜が満開です。多分河津桜だと思いますが、濃いピンクの花です。この季節、杉花粉+黄砂+PM2.5(まだ静岡までは来ていない?)と三重苦の状態ですが、今日は追悼イベント(別途報告予定)もあったので外出し…

第15回全国獅子舞フェスティバル掛川(2012.11.19)

昨日は荒れ模様の天気で冷たい雨が降っていたのだが、今日は一転して雲ひとつない青空。西高東低の冬型の気圧配置になり、時折強い西風が舞う。 そんな中、全国獅子舞フェスティバルが掛川で開催された。15回目を数えると言う。 掛川は国内最大級の「仁藤…

掛川大祭_2012

3年前にも取り上げたが、10月5日から8日まで掛川大祭が開催されている。例年の掛川祭りに加え3年ごとの大祭では3大余興というものが登場する。今日はその3大余興をカメラに収めようと出かけてみた。 3大余興とは「仁藤町の大獅子」「西町の奴道中」…

掛川城、逆川沿いの百合が見頃

掛川城の南側を流れている逆川の両岸に百合の花が咲き始めている。何年か前に地元有志の手により球根が植えられ、梅雨の時期を迎えると花を付ける。またそれに混じって紫陽花も見頃を迎えている。是非一度訪れてみては。。。 掛川城の下を流れる逆川沿いに百…

西郷の局生誕地

昨年の5月から東日本大震災支援掛川市民の会の活動のお手伝いをしていて掛川市上西郷地区を時々訪れる。 ここは2代将軍地区側秀忠の生母である西郷の局の出身地であり、上西郷の構江地区センターには西郷の局生誕地の碑が立っている。 掛川駅から北へ5k…

今日で今年の掛川城の桜も見納め

昨日は結局一日中雨が降り続き、空気も綺麗になったのか、今朝の朝陽はまぶしかった。 日曜朝恒例のウォーキングで掛川城周辺の桜を見てきたが、今年はもう見納めであろう。 例年花粉に悩まされる時期なのに、今年は眼の手術の後ずっと3種類の目薬を差し続…

掛川城のソメイヨシノが満開に!

一昨日来の暴風が弱まり、ようやく静けさ取り戻した。 掛川城のソメイヨシノが満開となっている。 今週末は見頃となるだろうが、明日の夜発で岩手県陸前高田市に支援活動に出掛けるため、僕にとって今年の掛川城の桜は今日が見納め。今日は三脚とEOSを手…

今日の掛川城周辺の桜

掛川城周辺の桜について、今週は既に日曜日の早朝と火曜日に友が訪ねてきた時と2回訪れたが、今日は非常に穏やかな一日だったので杉花粉の飛散も気にはなったが、また花の開き具合をチェックしに出掛けた。 逆川沿いの彼岸桜はもうそろそろ終わりであるが、…

掛川城周辺の桜

この季節杉花粉がひどく外出を避けているが、今朝は冷え込んで風もなかったので花粉もそれほど飛んでいないと判断し、遊歩会の日曜朝恒例のウォーキングに出掛けた。コースはいつもと同じく掛川城まで行って帰って来る4kmほど。 掛川城周辺にはいろいろな…

掛川大祭 仁藤の「大獅子」

例年、掛川の祭りは10月の体育の日につながる3連休に行われる。さらに3年毎に大祭(おおまつり)がある。 普通の年は各町内による屋台の引き回しと本部席前での余興が行なわれるが、大祭になると瓦町の「獅子舞かんからまち」、西町の「奴道中」そして仁…

掛川ひかりのオブジェ展

12月7日から1月23日まで、掛川駅から掛川城に向かう通りの両側で「第9回掛川ひかりのオブジェ展」が行なわれて華やいでいる。 駅前にあるイルミネーション 会場入口のオブジェ ポスター 青いマンボウが泳いでいる ハートのランプと名付けられた作品 …

掛川祭り

掛川祭りが、10月10~12日に開催されている。 特徴は各町内の屋台の引き回しである。笛・太鼓のお囃子と共に、通りのところどころにある町内会本部前で立ち止まって舞などを披露して歩く。 3年に一度の大祭には、「仁藤の大獅子」「西町の奴道中」「…

城と桜

日本を代表する花、桜。 長い冬を耐え、春に一斉に花開く。優雅に、華やかに。 そしてまた散りゆく桜も美しく。 日本人の心の根底には桜の花が焼き付いている。 入学式や入社式、人生の節目のスタートにはいつも桜があった。 そしてまた、日本の名立たるお城…

夕焼け

この季節、大手門あたりからお城の方向を見ると夕陽がお城の後ろ側にすっぽり隠れる構図になる。 時には空が赤くなったり、雲が金色に輝いたりして陽が沈んで行く。 夕焼け 少しレタッチして紅を強調

ヘンミィの墓

掛川市仁藤町の天然寺には、約二百年前この地で亡くなったオランダ人ヘンミィの墓がある。 江戸時代鎖国政策を取っていた日本にとって、西洋の国の中で唯一国交があったのがオランダである。ヘンミィは今でいえば親善特使か総領事にあたり、将軍に拝謁するた…

からくり時計

掛川駅の北口には薪を背負った二宮金次郎の銅像のほかに、毎正時になると動き出すからくり時計がある。テーマ音楽の「お猿の駕篭屋」のメロディと共に、上蓋が開き纏を持った「奴さん」が上へ下へと動く仕組みである。「奴さん」といえば大名行列だから、「…

掛川花鳥園③

「掛川花鳥園」は飼育されている鳥の種類が豊富で、まだまだ紹介できる写真があります。 オニオオハシ 再び登場 こちらはクリハシオオハシ もう純国産はいなくなった、トキの一種 フラミンゴはクチバシを地面にこすりつけるようにして水をなめていた キバタ…

掛川花鳥園②

攻撃的な鳥エミュー 一緒に走って競争することができる クロエリセイタカシギ とても上品な鳥 ショウジョウトキは緋色が映える インドクジャク 常にシロクジャクを追い掛け回していた スイレンの種類も多い ペンギンは子供達の人気者です

掛川花鳥園①

久しぶりに「掛川の風景」として、「掛川花鳥園」を紹介したい。 昨日の日記にデジタル一眼レフカメラを購入したと書いたが、金曜日から今日まで会社はプチ夏休みで、今日は晴れ間が覗いたこともあってデジカメの機能を試してみようと掛川花鳥園に行ってカラ…

掛川城の桜

「掛川の風景」第6回は、今日の掛川城です。実際は暦が25日になってしまっているので、昨日の...というべきかもしれません。 ロシア工場からのお客様を案内して、ほど良い陽気の中をお城まで行ってきました。 桜はロシアでもSAKURAと言っている…

清水銀行・掛川支店

「掛川の風景」第5回は、掛川駅から掛川城を結ぶ掛川北駅通りの一つ西側の通りと中町商店街との交差点にある清水銀行・掛川支店の山内一豊とその妻千代の壁のレリーフである。 城の周りの商店や飲み屋、民家などはお城が復元されるのに合わせて城下町風のた…

掛川北駅通り

「掛川の風景」第4回は、掛川駅から掛川城御殿まで直線で400mの掛川北駅通りです。 駅の北口からまっすぐ200m程で連雀通りというアーケードのある商店街を横切ります。その手前の右手の商店の壁には3年に一度の掛川大祭りに登場する「仁藤の大獅子…

掛川駅

「掛川の風景」第3回は、掛川駅です。 日本国有鉄道がJR各社に分割された後、1988年3月13日のダイヤ改正で掛川にも新幹線が止まるようになった。当時の市長が掛川への企業誘致を目指し新幹線を誘致したもので、市の歳出及び市内企業、市民からの寄…

大手門

「掛川の風景」第2回は、大手門です。 城の復元から数年してから大手門が新築されました。 馬に乗ってくぐれる高さということでとても立派な門です。 大手門 大手門裏から境川越しに天守閣を臨む

掛川城

「掛川の風景」第1回は、もちろん掛川城です。 この城は1994年に完全木造で復元されました。 当時、掛川在住の白木さんという方が城の復元費用にと5億円を寄付し、それを基に市民からの浄財を集め再建されました。私も瓦何枚か分の寄付金を出し、瓦の裏に…