ネパール・ハイキングツアー 2日目の1 (2016.3.19)

前日は日本から15時間以上かかって着いたばかりなのだが、この日は夕刻に同じホテルで旅行会社のクラブツーリズム主催の「復興支援の夕べ」という夕食会が開かれることになっているので連泊。
従って8時のモーニングコールの後朝食で、スーツケースのまとめは必要なく、10時にはカトマンズ市内の観光に出掛けることが出来る。
時差の関係もあって朝6時(日本時間9時15分)には目が覚め、朝食後にホテルの前庭を散策し、さらにホテルの周辺にも少し出てみることが出来た。

イメージ 1
朝6時 ホテルの5階の部屋から朝陽を見れた

イメージ 2
朝食 ジュースで席取りをして料理を取りに行っている間に中国人が前の席に座っていた

イメージ 3
ホテルの前庭から正面玄関を撮った 右手の建物の5階の泊った

イメージ 4
ホテル前庭にあるプール

イメージ 5
ホテル敷地入口にはガードマンが常駐している

10時になりネパールの首都カトマンズでの1日目の観光として、東15kmほどの所にある世界遺産のバクタプルへと出掛けた。
10時45分頃にバクタプルの東側の入口でバスを降り、そこから西に向かってダッタトラヤ寺院を目指したが昨年起きた地震の影響はかなりあり、レンガ造りの古い建物はかなり破壊されていた。

イメージ 6
カトマンズの街の東方向を目指して走って行く

イメージ 7
カトマンズの街の雑踏を抜けると車のスピードが出てくる

イメージ 8
10時45分頃にバクタプルの東側の入口でバスを降りた 耕運機も道を走っている

イメージ 9
インフォーメーションセンターでバクタブルの地図を貰った

イメージ 10
野菜を商う人などがいて豊かに見える

イメージ 11
小龍包みたいな食べ物を扱う店

イメージ 12
入口付近の家々はさほど地震の被害はないように思えた

イメージ 13
丸々太った鶏が街の中を闊歩している

イメージ 14
しかし中へ進んで行くといまだに崩れた瓦礫が片付けられずにあった

イメージ 15
道の両側に崩れたレンガのかけらが山のように

イメージ 16
比較的小さな寺院は傷つかずに残っているものもある

イメージ 17
しかし大きく崩れてしまっている建物も多い

イメージ 18
でも春になり瓦礫の中で赤い花も咲き始めていた

イメージ 19
崩れたレンガが道をふさいでいる所もあった

イメージ 20
ダッタトラヤ寺院の後方へと出た

イメージ 21
ダッタトラヤ寺院から左の脇道へと入って行くと木彫りの窓が繋がる

イメージ 22
その中でも15世紀のネワール彫刻の傑作とされている孔雀の窓

イメージ 23
木彫りの窓の中に奇妙なお面のようなものを顔を見せていた

イメージ 24
ダッタトラヤ寺院の窓の彫刻にはかなりエロチックなものも存在している

イメージ 25
ダッタトラヤ寺院の正面へと回ってみた

イメージ 26
正面の塔の上にはガルーダ像が座っている

ダッタトラヤ寺院のあるタチュパル広場からティプチューントール通りをダルバール(王宮)広場に抜けて行く途中、ヒンズー教の寺院の前あたりの土産物店でネパールの男性用の帽子(トピ帽)を250~500ルピーでまとめ買い、また女性たちも編み物や生地を買い求めた。

イメージ 27
ティプチューントール通りにあったヒンズー教寺院

イメージ 28
ヒンズー教の神の絵が掲げられている

イメージ 29
2体の獅子で守られている建物の入口

イメージ 30
開いている店先でネパール帽などを物色

イメージ 31
通りに面した扉にはヒンズー教の神々が彫られている

イメージ 32
ネパールではヒンズー教と仏教の神仏が一体で扱われている

イメージ 33
顔(目)を持ったストゥバーも数多く存在する

イメージ 34
欧米人も興味深そうに神仏一体の寺院の壁を見詰めていた

イメージ 35
ダルバール(王宮)広場へ向かう道のところどころに小さな寺院が建っている

イメージ 36
地震で被害にあった建物も多く存在している

イメージ 37
道路脇にぶら下がっている数多くの電線 どの線がどこの建物に繋がっているのか判るの?

イメージ 38
オレンジやブドウ、ザクロなど豊富なフルーツ

イメージ 39
街角にはスマートホンのショップも数多く商いをしている

イメージ 40
小さなストゥバーも点在している

=つづく=