コーカサス3カ国ツアー 6日目の3 (2015.5.20)

ガルニ神殿の次に行ったのは山中の岩をくり抜いて作られたという世界遺産のゲガルド洞窟修道院アルメニアの中でも古くからある修道院で、洞窟というと横に突き進んでいったイメージがあるが、ここは上から下へと彫り下げて行って空間を作り修道院としたもので、2000年に世界遺産登録されている。

イメージ 1
ゲガルド修道院へと入って行く

イメージ 2
建物の見た目には他の修道院と変わらない感じがした

イメージ 3
修道院の内部

イメージ 4
使徒教会の様式を備えた祭壇

イメージ 5
入口付近に祭壇とは別の方向への、十字架を刻んだ洞窟の入口がある

イメージ 6
天井の穴から掘り始めて空間を広げて行った

イメージ 7
洞窟修道院の壁に刻まれた鳥とライオンと羊

イメージ 8
修道院の大聖堂

イメージ 9
駐車場から見る分には洞窟があるとは思えない普通の修道院

イメージ 10
駐車場から見える山には十字架が建てられ、アルメニア国旗が翻る

洞窟修道院を出てから、この日の昼食時に通ったガルニ村を抜けて首都のエレバンへと戻ったのだが、ガルニ村のあたりは地滑りの多発地帯ということで道が迂回していたり、ガス配管や水道配管が埋設されてなく空中を通っていた。冬の凍る時期にはどうなるのかは聞きそびれてしまったが。

イメージ 11
アザミや菜の花の咲いている所でバスを停めて写真タイム

イメージ 12
紫の花

イメージ 13
バスを停めて撮影していたら馬に乗った農夫が近寄ってきた

イメージ 14
ガルニ村のあたりは地滑り多発地帯

イメージ 15
ガス管や水道管も曲がりくねっていた

ホテルを8時に出て終日あちらこちらを観光して、首都エレバンに戻ったのは18時半。官公庁や銀行、郵便局のある共和国広場を30分ほど散策し、19時から民族音楽を聴きながらの夕食となった。奏でられる曲はちょっと暗い感じのする音楽ばかりだったような気がした。
この日のメインはブドウの葉にひき肉を包んだトルマという料理。この旅行の最初の頃にアゼルバイジャンでも出ていた。

イメージ 16
アルメニア歴史博物館

イメージ 17
国の行政機関と時計台 左手奥にTV塔が見える

イメージ 18
銀行や郵便局が入る建物

イメージ 19
30分間自由に散策して19時前にレストラン前に集合

イメージ 20
レストランのエントランス

イメージ 21
この日の夕食 メインは最下段のトルマとロールキャベツ

イメージ 22
もの悲しげな民俗音楽を聴きながらの夕食だった

イメージ 23
サービスで日本の「さくら」の演奏もあった

イメージ 24
夕食を終えて21時前に外に出ると辺りはようやく暗くなりかけていた

=つづく=