6日目(5月19日)セビリア・カテドラル、スペイン広場、夕食、宿泊

カルモナを出て30分ほどでセビリア(SEVILLA=セビーリャともいう)についた。セビリアで最初に訪れたのはカテドラル(大聖堂)。そしてまず高さ94mのヒラルダの塔と呼ばれる鐘楼の、展望台まで一気に32個の角を反時計方向に直角に曲がってどんどん登って行った。展望台からはセビリア市内だけでなく、はるかかなたまでが見渡せた。市内では特にジャカランダと呼ばれるアフリカ南部原産の木の紫色の花があちらこちらで咲いているのが目に入った。この木は以前マダガスカルに行った時に目にしている。マダガスカルは南半球なので10月に満開だったが、スペインでは5月に満開を迎える。
セラルダの塔を降りた後は、カテドラルの礼拝堂の中をガイドに案内してもらったが、最も印象深かったのは、コロンブスの棺を担ぐ4人の王の姿であった。

イメージ 1イメージ 2
カルモナから30分ほどでセビリアの市内に入った  藤に似た紫色の花が木から下がっていた

イメージ 3
セビリアでの最初の観光はカテドラル

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101001450.jpg
セビリアのカテドラルのセラルダの塔に登る…再掲

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101001500.jpg
セラルダの塔から見た市内、あちらこちらにジャカランダの紫の花が目立つ…再掲

イメージ 4
祭壇

イメージ 5
ステンドグラス

イメージ 6
ドームのフラスコ画

イメージ 7
ペアの王冠

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101001510.jpg
四人の王に担がれた棺にコロンブスが眠っている…再掲

イメージ 8
風格のあるパイプオルガン

イメージ 9イメージ 10
色鮮やかなステンドグラス                  宗教画は何枚も飾られていた

イメージ 11
カテドラルを出た所の土産物屋が立ち並ぶ一角でフリータイム

イメージ 12イメージ 13
狭い路地を歩いていたら壁の上から孔雀が見下ろしていた        ライオンと帆船の塔

カテドラルの次に行ったのが、1929年に開かれた万博の会場で今はスペイン広場と呼ばれている所。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101001520.jpg
万博会場跡がスペイン広場になっている…再掲

イメージ 14
お堀にはボートを漕ぐカップルの姿があった

イメージ 15
スペインの各都市をテーマにしたタイル画 この写真はバルセロナ

イメージ 16
2階のバルコニーから広場全体を写した

この日の泊りはTRHアルコラというホテル。この日はたまたま結婚披露パーティが開かれていて、ホテルロビーがざわめいていて、子供たちも走り回っていた。

イメージ 17
宿泊先はTRHアルコラというホテル

イメージ 18イメージ 19
結婚披露宴が行われていて子供たちが飛び回っていた             宿泊した室内

イメージ 20
ビュッフェスタイルの夕食 スープ、野菜サラダ→メインはポーク→最後にデザートたくさん