[5日目] 58:関ヶ原~57:垂井~56:赤坂~55:美江寺~54:河渡 (2011.6.8)①

今年の梅雨入りは例年よりも早く5月末であった。とはいえ梅雨には必ず中休みというものがあり、天気予報で6月8日(水)から3日間は晴天が続くということだったので、関ヶ原から御嵩宿まで歩くつもりで出掛けた。
朝一番の新幹線で名古屋まで行き東海道本線のホームに行ったら米原行の電車のドアが閉まった所で、乗った後発の電車が岐阜行きだったため、岐阜・大垣と2回も乗り換えなければならず時間のロスが多かった。
関ヶ原に着いてガイドブックによると脇本陣跡が少し西側に戻った所にあると出ていたので探してみたのだが見つからず次の宿場である垂井に向けて国道21号線を東に向かって再スタートを切った。ところが勘が鈍ったのか600mほど行って若宮神社を過ぎた所で左手の松並木に入って行かなければならないところを、昼食場所が見つからなかった時の用心としてパンなどを買うためにコンビニのある右側を歩いていたためしばらくは国道を歩き続けた。
コンビニで買い物をし一ツ軒交差点から左手の旧中山道の松並木に入って行ったのだが、ガイドブックによると交差点から少し国道を行った右手には関ヶ原開戦時の家康の陣跡があったのを見逃してしまった。
反対にガイドブックには出ていなかったけれど、旧中山道を歩いて行って僕が今住んでいる掛川ゆかりの山内一豊の陣跡の看板を見つけた時にはちょっとした喜びがあった。

イメージ 1
JR関ヶ原駅を出発(8:40)

イメージ 2イメージ 3
駅前の歓迎看板                          たまり醤油の醸造

イメージ 4イメージ 5
国道21号線を東に進む                       若宮八幡宮の鳥居

イメージ 6イメージ 7
六部地蔵のいわれ                             六部地蔵堂

イメージ 8
中山道松並木

イメージ 9イメージ 10
掛川ゆかりの山内一豊の陣跡の説明              柱に天然記念物とあるが?

旧街道を歩き続けること25分ほど、不破の関病院の前で国道21号線とバイパスと立体交差になっているところに出、そこで関ヶ原町から垂井町に入った。旧街道は日守西交差点から右に入り、途中一里塚跡を過ぎ日守交差点でまた国道にぶつかる。ここで歩道橋を渡り左に逸れてJRの踏切を渡って500mほどで垂井宿の西見付跡に出た。

イメージ 11
式内 縣社伊冨岐神社の鳥居

イメージ 12イメージ 13
垂井一里塚

イメージ 14イメージ 15
垂井町日守交差点で歩道橋を渡り反対車線へ         そこから左に逸れ踏切を渡る

イメージ 16イメージ 17
松島稲荷神社

イメージ 18
垂井宿の西の入口見付跡付近

イメージ 19
見付と広重の垂水宿の絵の説明

イメージ 20
木曽海道六十九次之内垂井宿の図(10:00)

~ つづく ~