[1日目] 京・三条大橋~69:大津~68:草津 (2011.5.18)②

前回のコースを逆方向に向かって歩いているのだからそんなに道を間違うことも考えられないので地図も見ないで歩いているのだが、時折曲がる所の目印を見落としたりして余分な行程を歩いてしまった。
まず見落としてしまったのが「札の辻」の案内板。逢坂の関から大津市街地に入り、右側の歩道を歩いて本陣跡を過ぎて、今度は左側にある「札の辻」の案内板のある交差点を右折しなければならないのだが、完全に見落としてしまい京阪電鉄浜大津の駅まで直進してしまった。
それから旧東海道に戻ったのだが昼食時なのに食事どころが見当たらずにJR大津駅まで寄り道をし、そのついでに滋賀県庁の写真を撮って旧街道に戻ったつもりが似たような道が3本平行しているため、ここでも修正に手間取った。ただこの3本の道は芭蕉の辞世の句「旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る」の碑のある義仲寺の手前で合流して1本になってしまうのではあるが。。。
で、石山から「瀬田の唐橋」を渡ってなおもこの日の宿泊地・草津宿に向かって歩き続ける。

イメージ 1
関蝉丸神社(上社)

イメージ 2
草津方面に行く国道一号線と別れ、大津市街地に入っていく

イメージ 3
大津本陣跡と明治天皇聖跡は道路の右側の歩道にある

イメージ 4
大津本陣跡の説明版(11:50)

イメージ 5
札の辻を見過ごし京阪電鉄浜大津駅まで直進してしまった

イメージ 6
ついでに琵琶湖の湖面を眺めに。。。

イメージ 7イメージ 8
「札の辻」まで戻った      ここには大津市道路元票がある

イメージ 9
ようやく旧東海道に出た

イメージ 10イメージ 11
JR大津駅ビルまで行き      昼食にカツカレーを食べた


イメージ 13
木曽義仲ゆかりの義仲寺には芭蕉の辞世の句碑がある

イメージ 14
石山近くの膳所神社

イメージ 15
瀬田の唐橋を渡る

イメージ 16
左手に琵琶湖が広がる

~ つづく ~