[その12] 47:関~48:坂下~49:土山~50:水口~51:石部 (2009.10.31,11.1)⑫

五十鈴神社の前から左に曲がってすぐに右に曲がると西へ向かって真っ直ぐの道がのびている。道の傍らに道祖神やお地蔵さんがあったりして長閑である。この日は午後から100%雨に、それも強い風を伴って降るという予報が出ていたが、疑いたくもなるほどの好天気である。

イメージ 1イメージ 2
西に向かって真っ直ぐに伸びる道              傍らの道祖神には花が供えられている

イメージ 3イメージ 4
珍しい屋根の旧家                               JAの前の燈籠

イメージ 5イメージ 6
泉地区の街並み                        若松の並木にベンチがあり一休み

泉地区を抜け泉の一里塚の手前に植え替えてから間もないと思える若松の並木があり、ベンチが備えてあったのでそこで小休止。ちょうど目の前の家で引越しでもあるのか運送会社のトラックが2台止まっていた。
再び歩き出して泉川を渡るとすぐに一里塚があった。更に進むと大きな石燈籠のある公園に突き当たった。野洲川(当時は横田川と呼ばれていた)の渡し舟のあった「横田の渡し跡」である。東海道には十三の渡しがあったと説明板に書いてあった。

イメージ 7イメージ 8
泉川に架かる橋                              泉の一里塚跡(10:25)

イメージ 9イメージ 10
横田の渡し跡                             東海道横田渡の説明書き

イメージ 11
大きな石燈籠 高さ10.5m(10:30)

イメージ 12
野洲川を当時は舟で渡った

横田の渡し跡を過ぎ川沿いに行くとすぐに泉西の交差点で国道一号線に出る。国道一号線はこの先、野洲川を渡る旧道と川を渡らずに進むバイパスとが立体交差するので、歩行者は道を渡って一番右端の歩道を行かなければならない。
朝からここまで歩いてきて自動販売機は何台か見かけたものの、旧街道にはコンビニもスーパーもなかったので、この先のことを考え交差点側の大型ショッピングセンターに入り昼食用のパンと飲み物を調達した。
再び歩き出し、野洲川を渡ってさらに国道一号線の旧道と分かれると、JR草津線三雲駅前に出た。

イメージ 13イメージ 14
野洲川横田橋を渡る(11:00)

~つづく~