[その6] 34:吉田宿~35:御油~36:赤坂~37:藤川 (2009.3.29) ⑥

本宿は赤坂と藤川の間の宿で宿場町ではないが、町おこしのためか道標や由来書の看板が多くある。
中心は徳川家康が幼い頃預けられていた法蔵寺である。陣屋や蘭方医・宇都野龍碩(うつのりゅうてい)の邸宅などもあった。

イメージ 1イメージ 2
法蔵寺前にある御草紙掛松の由来書           松平竹千代(徳川家康)が植えたという松

イメージ 3イメージ 4
法蔵寺(14:10)                          本宿陣屋跡と代官屋敷の標識

イメージ 5イメージ 6イメージ 7
一里塚跡                           蘭方医・宇都野龍碩邸跡と長屋門

イメージ 8イメージ 9
いったん国道一号線に再合流(14:35)              国道一号線の右側に渡って(14:50)

本宿を抜けるといったん国道一号線に戻り、さらに国道一号線を渡って暫らく歩くことになる。そしてまた国道一号線に戻ると道の向こうに赤い鳥居の山中八幡宮が見えてくる。
本来の旧東海道から200m程外れるのだが、ちょうど咲き始めた桜の花に誘われて寄り道をした。
八幡宮から直接一号線に戻らずに300mほど並進すると、ホテルの脇を抜けて国道一号線と合流し、さらに行くと今日の目的地・藤川宿への入口の標識が見えてくる。

イメージ 10
山中八幡宮(15:05)

イメージ 11イメージ 12
国道一号線を離れ藤川宿に入っていく(15:10)

~つづく~