JR東海さわやかウォーキング・富士川 (2015.2.7)

途中オーロラツアーに出掛けていたので約1カ月ぶりのJRさわやかウォーキングである。
今日のコースの前半は、東海道本線富士川駅から出発し東海道新幹線の線路に沿って東に進み富士川の河川敷に出た後、今度は富士山を前方に見ながら北上してJRの鉄橋や旧国道1号線(現在では国道1号線がバイパスとなって新幹線の鉄橋よりもさらに南に下がり、県道396号線となっている)の富士川橋を通り過ぎ東名高速の上り線のサービスエリアとなっている富士川楽座を目指す。

イメージ 1
JRさわやかウォーキングのマスコットぽぽちゃんが富士川駅の改札でお出迎え

イメージ 2
富士川駅を出た所に設置された受付でコースマップをもらう

イメージ 3
今日のコースマップ

イメージ 4
駅を出て振り返ると富士山が雲の上に頭だけ出していた

イメージ 5
富士川駅から南に進み、新幹線のガードにでたところで左折する

イメージ 6
新幹線に沿って東進すると富士川の堤防に出る

イメージ 7
河川敷に出て北上すると水道橋の向こう側の正面に富士山の雄姿が見える

イメージ 8
水道橋の手前でラジコンの飛行機を離陸させている所に出くわした

イメージ 9
JR在来線の上に長いコンテナを引いた貨物車が通っていた 富士山は雲に隠れた

イメージ 10
さらに進むと旧国一の富士川橋が見える

イメージ 11
富士川ふれあいホールという富士市の施設に立ち寄りトイレを借りるとともお茶のペットボトルを購入

イメージ 12
県道10号線(身延道)の歩道橋を渡って左側に出た 旧国一はここで右折し富士市市街へ

イメージ 13
前に東海道を歩いた時は富士川橋の歩道を富士市(吉原)から下ってきた

イメージ 14
さらに北上すると赤く塗られた東名高速富士川大橋が見えてくる

東名上り線のサービスエリアは一般道の道の駅・富士川楽座が併設されている。着いた時はまだ11時を回ったばかりだったが、レストランなどが充実しているのでここで昼食に桜えびのミニかき揚げ丼と蕎麦のセットを食べた。

イメージ 15
東名サービスエリアと併設の道の駅・富士川楽座に立ち寄る

イメージ 16
富士市かぐや姫伝説の街 楽座の入口に飾られたかぐや姫のオブジェ

イメージ 17
早めの昼食に、桜えびのミニかき揚げ丼と蕎麦のセットをいただいた

イメージ 18
駐車場脇の富士山展望台から見た富士山 今日は雲がかかっていることが多く残念

道の駅を出てから駐車場北の道を左折し明見神社まで登って行く。神社を過ぎ、この日のコース中で最も高い地点まで行き東名高速まで降りてくる途中で富士山が見えた。さらにその道沿いの紅梅がちょうど春の陽射しの当たり具合が良いのか綺麗であった。

イメージ 19
道の駅を出てウォーキングコースを進む

イメージ 20
坂を登りながら時々振り返ると、箱根の山々は見えていたが富士山の頂上はかろうじて

イメージ 21
明見神社に参拝

イメージ 22
この日の最高点から東名高速まで降りて来る途中富士山が見えた

イメージ 23
一番日当たりの良い場所なのか、紅梅が咲き始めていた

イメージ 24
東名高速上り線サービスエリアに入る直前のガソリンスタンドに出た

イメージ 25
東名高速をくぐり下り線のサービスエリア脇に出る

東名高速下り線のサービスエリア脇を通って岩淵地区に入ると、2010年に東海道・小間切れ五十三次で通った旧東海道に出る。岩正山光栄寺から小休本陣(常盤家住宅…女優の常盤貴子の父親の生家)を通り一里塚までは旧東海道を歩く。

イメージ 26
岩正山光栄寺に入る

イメージ 27
光栄寺に参詣

イメージ 28
光栄寺境内から富士川橋とその上流に堰が見える

イメージ 29
参道階段脇に水仙が咲いていた

イメージ 30
小休本陣(常盤家住宅母屋)

イメージ 31
小休本陣(常盤家住宅母屋)の説明板

イメージ 32
旧東海道の案内板

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101005340.jpg
岩淵地区の雨水側溝の蓋には東海道ルネッサンスの文字が入る…再掲

イメージ 33
前方に見える2本の巨木が一里塚

イメージ 34
一里塚の道標と説明板

一里塚を過ぎると旧東海道は右方向に進みやがて東名高速脇に出るのだが、この日のコースは逆に左折し富士川の町へと入って行き、やがて富士川駅へと出る。

イメージ 35
富士川民俗資料館となっている稲葉家住宅

イメージ 36
この日のキーワード4文字を探すとゴールでJRさわやかウォーキングのバッジがもらえる

イメージ 37
民俗資料館駐車場から見下ろす富士川の町並み

イメージ 38
富士川の町を駅に向かって歩く

富士川駅に着いて驚いたのは、ゴール受付に並ぶ長い行列。過去にもゴール時にウォーキングカードへの捺印と記念のバッジをもらうことはあったが、こんな長い列になっていたことはなかった。この日は風もなく穏やかな陽射しで、いつも以上に参加者が多かったということか? 朝受付で配るコースマップが品切れになったということだった。

イメージ 39
ゴール受付に並んだ多くの参加者

イメージ 40
「ゆたんぽ」と申告しJRさわやかウォーキングのバッジを貰った