春のお彼岸・墓参り (2014.3.19)

昨年春の墓参りでも触れたように、我が家の墓は前に住んでいた所に近い藤沢市にある。今年のお彼岸も春分の日は混雑するので、2日早く墓参りに出掛けた。いつもならば車で3~4時間かけて行って、10分位お墓の前にいるだけで戻ってくるのだが、今年は妻が大船に用があるというので新幹線で出掛けた。
妻が用を済ませている間待っているのも能がないので、僕は久々に大船観音まで登ってみることにした。多分大船観音の前まで登るのは30数年振りとなる。就職したばかりの頃には観音の前まで登って行くと大船の街を一望できたので、かなりの回数登ったことがあった。その当時は観音の所まで登るのには拝観料はいらなくて、観音の胎内に入るときのみ拝観料を取られていた記憶がある。
今日久々に行って見ると坂を登り切った所に拝観料を取る門が作られていて、拝観料を払わないと見晴らしの良い所には出れなくなっていた。見晴らしが良いと言っても昔と違って大きな駅ビル(ルミネ)が出来てしまって、大船の中心部が見えなくなってしまった。

イメージ 1
藤沢霊園にある芝生墓地を永代借用している

イメージ 2
大船観音寺の山門が出来ていて、ここで拝観料を払わないと観音の前まで行けない

イメージ 3
山門を過ぎた所にあったピンクの桜が綺麗だった ソメイヨシノはまだ開花前であった

イメージ 4
上に登って大船の街方面を見てみたが、大きな駅ビルに遮られ昔のようには見えなかった

イメージ 5
大船観音の由来 昭和35年に完成した

イメージ 6
階段下からはお顔だけが見える

イメージ 7
階段の上に上がると上半身が見えるようになる