[23日目] 10:本庄~9:深谷~8:熊谷 (2012.10.10)⑦

中山道を歩いてくると八木橋百貨店にぶつかる。
Wikipedia八木橋百貨店の記事によると「特徴・中山道」の項には次のように記載されている。
現在の店舗は旧中山道を遮断する形で建設されているため、1階には、旧中山道の位置に幅を広めに取った店内通路が設置されている、それぞれの端には出入口も設置されているため、営業時間内であれば、迂回せずに旧中山道を辿ることが可能である。
ただ僕が熊谷宿を歩いた日は、水曜日で定休日であったため店舗内の通路を通ることができなかった。店内通路についてはYAHOOブログの中にあるデパートの中を通る旧中山道などの記事を参考にされたい。

イメージ 1
旧街道を歩いてくると八木橋百貨店に突き当たる

イメージ 2
八木橋百貨店の裏側に旧中山道跡の石碑が立っている

イメージ 3
八木橋百貨店の正面玄関側 この日は定休日でドアが全て閉ざされていた

八木橋百貨店が定休日であったため、そこから国道17号線を渡り本陣跡や札ノ辻跡を通って筑波交差点で、この回の松井田宿~高崎宿~本庄宿~熊谷宿の3日間の行程を終えた。

イメージ 4
八木橋百貨店の正面玄関先の横断歩道で国道17号線を渡って少し進むと本陣跡の碑がある

イメージ 5
本陣跡の説明

イメージ 6
札の辻跡の碑

イメージ 7
札の辻跡の説明 札の辻とは高札場のことである 高さ3.3m・長さ5mの高札場があった

イメージ 8
国道17号線の向かい側には高城神社がある

イメージ 9
筑波交差点がこの日の終点となる(16:05)

イメージ 10
熊谷市中心部の案内図

筑波交差点からJR熊谷駅に出て、熊谷駅から上越新幹線で東京まで行き、東海道新幹線乗り継ぎで掛川に戻った

イメージ 11
JR東日本・熊谷駅(16:15)

イメージ 12
改札所に上がる階段脇にあった熊谷の絵図 荒川の先にある八王子の向こうに富士山が見える

イメージ 13
熊谷駅から上越新幹線に乗った

本庄宿から熊谷宿までの距離22.5km。この日の歩行数37656歩。推定歩行距離28.2km。
第7回目・3日間の行程はここまでです。