[23日目] 10:本庄~9:深谷~8:熊谷 (2012.10.10)①

今回の3日目、通算23日目は本庄宿から深谷宿を経て熊谷宿までの22.5km。前日本庄宿に入ってから中山道らしき史跡を見ずにただひたすら歩いたが、あとでガイドマップなどを見ると裏通りの方に本陣で使われていた門が残っているとのこと。そこだけは写真に収めておこうと、前日の終点である本庄駅入口交差点から戻ってみた。600mほど戻った中央3丁目の交差点から安養寺へと入って行く。そこから東方向に行くと本庄消防署の東側に田村本陣門があった。その裏手の建物が本庄市歴史民俗資料館になっていた。ただ訪れた時間が早過ぎ、まだ開いていなかった。

イメージ 1
この日の始まりは本庄駅入口交差点からだが東に向かわず田村本陣門まで戻ることに(8:20)

イメージ 2
前日も通った旧本庄商業銀行の赤レンガの建物

イメージ 3イメージ 4
本庄駅入口交差点から600mほど戻り安養院へ向かう              安養院の仁王門

イメージ 5
安養院の山門横にある案内板と美光観音

イメージ 6
安養院の東側の消防署横にある田村本陣門

イメージ 7
田村本陣門の裏手にある本庄市立歴史民俗資料館

本庄駅入口交差点に戻り、深谷宿に向け歩き始める。基本的に旧中山道は高崎からは国道17号線となっているが、拡幅やバイパス化により本来の旧街道からずれている場合が多い。本庄宿から出て東に1.3kmで国道17号線の日の出四丁目の交差点にぶつかるが、ここは歩道橋を渡ってそのまま直進して行く。

イメージ 8
あらためて本庄駅入口交差点から深谷宿に向かってリスタート(8:45)

イメージ 9イメージ 10
左手路地奥にある円心寺                        右手路地裏にある大正院

イメージ 11
中山道交差点あたりが本庄宿の東側の入口であった

イメージ 12
本庄宿を出て1.3km、国道17号線の歩道橋を渡って旧街道を直進する(9:10)

イメージ 13
本庄宿から来ている県道392号線が旧中山道 国道17号線は本庄市街地を迂回

イメージ 14
旧街道はこの先、牧西地区を抜けて行く

やがて旧街道は元小山川を渡り牧西地区へと入って行く。自動車はたまに通り過ぎるだけでのんびりとした雰囲気が漂う。少し開けたところに出たら左手に赤城山が見えるようになった。

イメージ 15
元小山川を渡る

イメージ 16
天王様の祠 右手の祠には古木神社と書かれている

イメージ 17
立派な長屋門のある内野歯科医院

イメージ 18
左手に赤城山を見ながら進む

イメージ 19
塞神の石碑と地蔵堂、右手に石仏群

イメージ 20
馬頭観音庚申塔などの石仏がまとまって立っている(9:30)

~ つづく ~