10日目(7月27日) 世界文化遺産の街サフランボル観光

この日はアンカラでの連泊となるので、約220kmほど離れた世界文化遺産の街サフランボルまでの日帰り観光というスケジュール。220kmというと日本ではちょうど東名で東京~掛川までの距離に相当する。
6時45分モーニングコールで各自自由に朝食を摂った後、8時45分にホテルのロビー集合し出発。
毎朝バスに乗ると、ガイドのハンデさんとトルコ語で「ギュナイドン(おはよう!)」「ナスルスン(元気)?」「イーヨン(調子が良い)!」という会話で始まっていたのだが、前日旅行ガイドブックのトルコ語のページを見ていた人の発案でこの日はみんなで一斉に「ショイデボイレ(まあまあ)」と答えることになっていた。前日備忘録帳にメモって一夜漬けで覚えて「ショイデボイレ!」と返してやったら、ハンデさんに「もう皆さんトルコ語でガイドしても大丈夫ですね」と返された。
サフランボルまでは途中1回休憩し、11時半前に到着。先ずフドゥルルックの丘の上からサフランボルの旧市街を眺めた。サフランボルという地名は、ボル山の麓のサフランを栽培している街という意味だそうで、トルコ紅茶のチャイにもサフランで香り付けして黄色く、やはり名物の蜂蜜を溶かして飲むのだとか。短い観光時間にもかかわらず多くの人がそれを味わっていた。

イメージ 1
朝食は生野菜とカットフルーツを完全に避けてしまっている

イメージ 2イメージ 3
アンカラからサフランボルに向かう途中サービスエリアで休憩中に洗車してもらう

イメージ 4
途中に湖があった

イメージ 5
バスを降り、フドゥルルックの丘の展望台へ。。。

イメージ 6
展望台からサフランボルの街を見下ろす


イメージ 8
サフランボルの名物はサフランの入ったチャイは蜂蜜を溶かして飲む、黄色のチャイに街並みが写り込んでいる

イメージ 9
サフランボルの街並みは1994年ユネスコ世界文化遺産に認定された

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101002530.jpg
先ほどの展望台とは別の角度から街全体を眺める 低い部分が旧市街…再掲

フドゥルルックの丘を降りたところにあるレストランで昼食を摂り、午後はサフランボルの入り組んだ狭い坂道を歩き回り、買い物をしたりお茶をしたりして14時半にハマムの建物前に再集合し、アンカラへと戻った。

イメージ 10
昼食のレストランkadioglu

イメージ 11
昼食のメインはトルコ風ピザと、野菜の煮込みラタトゥーユ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101002540.jpg
ハマム(トルコ式サウナ)前の駐車場に1時間後に戻ってくること!…再掲

イメージ 12
狭い坂道の両側に小さな土産物屋さんが並ぶ

イメージ 13
トルコでは米や豆などが主食

イメージ 14
ガラスのペンダントなどの小物土産も多い

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101002550.jpg
街の中には3つほどのモスクがある…再掲

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101002600.jpg
テーブルクロスなど布製品を観光客向けに販売する土産物屋…再掲

イメージ 15
急坂のヘアーピンカーブ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101002610.jpg
狭くて迷路のような街中を歩くにはモスクのミナレットを探す…再掲

イメージ 16イメージ 17
狭い路地では縦長の写真も多くなる

イメージ 18
細い路地が入り組んでいて迷路のよう。。。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OSAMU1950/20010101/20010101002620.jpg
狭く曲がりくねった坂道の多い街…再掲

イメージ 19
暑い陽射しを遮るグリーンカーテンは日本だけのものではない

~つづく~