[14日目] 35:薮原~34:奈良井~33:贄川 (2011.10.26)③

イメージ 1
御嶽神社遙拝殿

イメージ 2イメージ 3
御嶽霊神の石碑                         色付いた木々が美しい

イメージ 4
御嶽神社の鳥居が鳥居峠の由来

イメージ 5
鳥居峠の解説

イメージ 6
鳥居峠の山道のあちらこちらに熊除けの鐘が設置されている

イメージ 7イメージ 8
木祖村天然記念物・鳥居峠トチノキ群の碑   遙拝所から峠までは比較的平らの道が多い

イメージ 9イメージ 10
子産の栃、この木の実を煎じて飲めば子宝に恵まれる またここにも熊除けの鐘がぶら下がって

イメージ 11
左・薮原宿 右・奈良井宿 の道標を見て進む

イメージ 12イメージ 13
中山道鳥居峠へは左手の細い山道に入る

イメージ 14
明治天皇駐蹕(ひつ)所跡

イメージ 15
現在は木々の枝の間から御嶽山をわずかに見ることが出来る…この辺りが峠の頂点

イメージ 16
御岳講 明覺霊神の碑

イメージ 17
峠の茶屋まで少し下る

イメージ 18
峠の茶屋まで自動車も入ることが出来る

イメージ 19
峠の茶屋横から見た奈良井宿

鳥居峠を越えるとそれまで南に向かって流れていた木曽川水系から代わって奈良井川が北方向に流れる。奈良井川は松本の近くで梓川と合流したあと犀川となりさらに下ると信濃川となって僕の生まれ故郷を通り抜けやがて日本海へと流れ出る。すなわち鳥居峠は、その西側の斜面で降った雨は太平洋に、東斜面で降った雨は日本海へと流れて行くという分水嶺なのである。

イメージ 20
鳥居峠は太平洋へと流れる木曽川日本海に注ぎ込む信濃川水系奈良井川分水嶺でもある

~ つづく ~