[10日目] 46:大井~45:中津川~44:落合~43:馬籠 (2011.7.16)②

大井宿には6箇所の枡形がある。そのおかげかどうかわからないが、明治以降、特に最近の車社会において曲がりくねった狭い坂道は敬遠され、少しずれた所にほぼ直線に近い形で国道が建設された。従って旧街道と宿場は昔のままの姿で残ることが出来た。
庄屋邸宅や本陣、脇本陣跡など当時からの建造物も多く残されていて、旧街道の雰囲気の残る宿場である。

イメージ 1
3番目の枡形を右に曲がる

イメージ 2イメージ 3
大井村庄屋古屋家                            古屋家の説明

イメージ 4
古屋家を通り過ぎ振り返る

イメージ 5
4番目の枡形を左折する、この道は大井橋から真っ直ぐ来ている道

イメージ 6
明治天皇大井行在所奮跡

イメージ 7イメージ 8
大井宿下問屋場跡・脇本陣跡                     宿役人の家の説明

イメージ 9
宿役人の家・戸長役場跡

イメージ 10イメージ 11
大井村庄屋古山家                            古山家の説明

イメージ 12
5番目の枡形は本陣前 ここを左折する

イメージ 13イメージ 14
大井宿本陣の説明                          大井宿本陣正面脇

イメージ 15
最後に6番目の枡形を右に曲がると

イメージ 16
上横橋を渡って中津川宿に向けて出て行くことになる

イメージ 17
橋を渡って上り坂にかかる左手に高札場跡がある

イメージ 18
大井宿高札場跡(7:45)

イメージ 19
大井宿高札場の説明

~ つづく ~