[その15] 5:戸塚~6:藤澤~7:平塚~8:大磯~9:小田原 (2010.1.23,24)⑥

昼食が済み再び西に向かって歩き始める。歩き始めてすぐに「びっくり・ドンキー」の看板が目に入る。「サイゼリア」は掛川にもありたまに行くことがあるが、大きなハンバーグで有名な「びっくり・ドンキー」は掛川近辺にないため、ここで昼にすれば良かったと思っても、既に後の祭りである。
歩き始めて1kmほどで千の川にかかる鳥井戸橋に差し掛かる。この地点から左に折れると自転車と消火器の宮田工業があり、JRの線路をくぐると浜見平の公団を抜け海岸線に出れる。35年ほど前、頻繁にこの辺りを通ったことが懐かしく思える。
この鳥井戸橋のたもとには南湖の左富士の碑がある。東海道を京に向かって上っていて、通常右手に見える富士山がここら辺りと富士川手前の吉原宿辺りの2ヵ所で左側に見えるのである。この交差点の右側を見ると赤い鳥居が建っている。ここから北へ1kmほどの所にある鶴嶺八幡宮への入口である。

イメージ 1イメージ 2
高野山真言宗円蔵寺                                第六天神

イメージ 3
千の川にかかる鳥井戸橋のたもとにある南湖の左富士の碑(14:25)

イメージ 4
南湖の左富士の由来

イメージ 5イメージ 6
鶴嶺八幡宮入口の赤い鳥居                      日本橋から60kmの地点

日本橋から(国道一号線で)60kmの地点を過ぎると新湘南バイパスが頭上を横切っている。新湘南バイパス藤沢市羽鳥から茅ヶ崎市の北部を抜けてきて、相模川河口に架かる湘南大橋のたもとで国道134号線に合流する。

イメージ 7イメージ 8
新湘南バイパスをくぐる       新湘南バイパス小出川に沿って湘南大橋手前で海岸線に出る

イメージ 9イメージ 10
道路沿いにある小さな祠                    こちらは2体の道祖神の入った祠

茅ヶ崎市平塚市の境は相模川だと思い込んでいたのだが、今回歩いてみて分かったのは相模川の東300mくらいの新田入口という交差点を過ぎたところが市境であった。
相模川を渡る時に西の方は薄曇状態で富士山を見ることができなかったが、右手に信仰の対象となっている大山や丹沢、左手の湘南大橋の向こうに相模湾が見えた。

イメージ 11イメージ 12
市境で今まで歩いて来た茅ヶ崎市側を振り返る              平塚市に入った(15:00)

イメージ 13
相模川に架かる馬入橋を渡る

イメージ 14
右を見ると伊勢原の大山(雨降山)がそびえる

イメージ 15
左を見るとJR東海道本線の鉄橋と湘南大橋の向こう側に相模湾が見える

橋を渡り400mほど行った所で、国道一号線は平塚の市街地を鮭右に大きく逸れて、旧街道は真っ直ぐ市街に入って行く。その分岐している所に馬入の一里塚の説明板があった。

イメージ 16
国道一号線は平塚市街地を避けて右へ逸れる 真っ直ぐ行くのが旧街道

イメージ 17
馬入の一里塚説明板(15:30)

~つづく~