兄妹会2017・越後の旅 (2017.9.9-11)

例年この時期に行なっている兄妹会。昨年の7月には犬吠埼に出掛けたのだがこのブログで報告するのをさぼっていた。
今年は母親の27回忌と重なり、新潟県の実家のあったところの檀家寺で9月9日に行った。また9月9日といえば父と母のそれぞれの実家のあった小千谷市片貝町の例祭で、例年世界一の花火4尺玉を上げることでも有名である。2011年の世界一の花火4尺玉の様子は前にも報告したことがある。
今年は、小千谷市片貝町の裏側にある妹の嫁ぎ先に泊めてもらって花火を見た翌日、そこから車で1時間ほどの越後のお宿 湯田上温泉・わか竹に行った。

9月9日、小千谷市片貝町の例祭での花火。前回と違って本格的にデジカメを持っていかなかったので、スマホで色々設定を変えて花火の写真を撮ってみた。

イメージ 1
スマホで色々試行錯誤しながら撮った写真

イメージ 2
単色の写真は比較的写っている

イメージ 3
上がった後で小玉に分かれる花火の写真はタイミングが難しい

2日目は10時に妹の嫁ぎ先から、日本海の幸など関東地方からも大型バスのツアーなどが出かけている寺泊の港へといった。
ここは実家に住んでいた小学4年生の頃に、母に連れて行ってもらったことがある所。そのころ実家は貧しかったので、4年生になった年から中学に通う時に必要になる自転車の購入資金を稼ぐために村の新聞配達をさせられることになった。
そして月々にアルバイト代が入ってくるようになったので、母に連れられて町の温泉宿に連れて行ってもらったりするようになった。そして記憶が間違っていなれば小学校4年生の夏だと思うのだが、バスで越後交通のバスに乗り当時まだ運行していた西長岡駅から汽車に乗り三島(みしま)町・与板町などを通って寺泊町の水族館に連れて行ってもらった記憶がある。
西長岡から与板・寺泊方面への電車は高校時代も走っていて、僕が来迎寺から信越線に乗って長岡の高校に通っていた頃に、西長岡まで同級生も大勢乗っていたという風に覚えている。西長岡駅の鉄道は僕が上京してからすぐになくなってしまったようだ。今では線路跡も残っていない。
50年振りに寺泊の水族館に連れて行ってもらった。


イメージ 5
寺泊水族博物館の観覧券

イメージ 6
ロウニンアジなどの回遊魚の群れ 餌付けショーも行われている

イメージ 7
シロザケの群れ

イメージ 8
ハタタテダイ

イメージ 9
テッポウウオの前に指をかざすと水を飛ばしてくる

イメージ 10
コブダイなどの日本海で見ることができる魚


イメージ 12
イセエビ

イメージ 13
クラゲが漂っている


イメージ 15
電気ウナギ

イメージ 16
ダイビングでよく目にした欧米人に人気のウツボ

イメージ 17
カクレクマノミのコロニー

イメージ 18
仲良く同じ方向に歩いていたペンギンがいきなり振り向いて喧嘩を始めた

イメージ 19
多くのペンギンが飼育されている

イメージ 20
セミエビはイセエビより身が詰まっている

イメージ 21
白く長いひげのエビ

イメージ 22
海に面したところには鴎が多くいた

イメージ 23
冷たい海に生息するクリオネ

イメージ 24
カワハギ

イメージ 25
南の海に棲むクマノミ

イメージ 26
ウミガメはゆったりと泳いでいる

寺泊水族博物館を出て、昼食に日本海というレストランに入った。日曜日の昼時なので非常に込んでいて、おすすめの特選海鮮丼を食べた。

イメージ 27
日本海というレストラン 20分くらいの順番待ち

イメージ 28
おすすめの特選海鮮丼を注文

イメージ 29
特選海鮮丼¥2160 デザート・コバチ・味噌汁付き 海鮮の品数がものすごくあった

イメージ 30
甘エビ・カニ・ウニ・ホタテ・ツブ貝・サーモン・マグロ・イカ・ホッキ貝・タコ・タイ・カンパチ 御飯が見えない

昼食後、弥彦山スカイラインを登った。弥彦山へは中学生の頃に遠足で弥彦駅から弥彦神社を経由し弥彦山の山頂まで歩いて昇ったことがある。その後1975年に帰省時に親戚の車を借りて上ったことはあるのだが、今となっては苦い思い出のある所。
スカイラインの駐車場まで登り、パノラマタワーに上ったのだが、晴天に恵まれて佐渡ヶ島まで見えた。

イメージ 31
弥彦の観光案内

イメージ 32
佐渡・弥彦・米山国定公園 弥彦山山頂

イメージ 33
パノラマタワーの搭乗記念券

イメージ 34
パノラマタワー横のケーブルカー

イメージ 35
ケーブルカーを降りたところからロープウェイを使って弥彦神社に行くこともできる

イメージ 36
弥彦山山頂は新潟県内のTV塔が集まっている

イメージ 37
日本海の先に佐渡ヶ島が見えていた

イメージ 38
弥彦山からは日本の米どころ越後平野が見渡せる

14時半に弥彦山を下りて、この日の宿泊先越後のお宿 湯田上温泉・わか竹へと向かった。15時20分ぐらいにチェックインして、入浴後「かぐや姫御膳」(ステーキコース)の夕食をいただいた。

イメージ 39
かぐや姫御膳」お品書き

翌朝は5時から入浴。7時過ぎから朝食の予定であったが、女子高生の演奏旅行の団体が入っていて7時半まで待たされた。その後のんびりして10時前にチェックアウトし、上越新幹線燕三条駅まで送ってもらい帰宅の途についた。

イメージ 40
和食バイキングの朝食

イメージ 41
新幹線を東京で乗り換え、昼食に駅弁を買った