函館・2日目の1 (2017.4.26)

旅行の2日目、掛川を発つときの予報では、26,27日の天気はともに晴れ。昨日は雨であったが、今日からは天気に恵まれるはずであった。
今回1泊目、2泊目は素泊まりのビジネスホテルを予約した。函館は海産物のおいしい街なので宿泊は素泊まりにして、その分夜は絶品の寿司、朝は朝市で新鮮な海産物を堪能する気でいた。
この日は朝飯前に函館駅近くの朝市で、函館名物の「活きイカの踊り食い」を食べようと出かけた。市電は6時代の後半にならないと動き出さないので、とりあえず都電沿いの道を駅方面へと歩いて向かった。

イメージ 1
「ホテルWBFグランデ函館」を出て市電通りを十字街まで行き高田屋嘉兵衛資料館当たり

イメージ 2
金森赤レンガ倉庫周辺

イメージ 3
はこだて明治館周辺

イメージ 4
市電、魚市場通駅

イメージ 5
6時45分、JR函館駅前に到着

イメージ 6
函館駅前の函館本線0マイル起点

イメージ 7
日本郵便函館駅前のポスト

イメージ 8
函館駅南方面に函館朝市ひろばがある

イメージ 9
函館朝市発祥の地の記念碑

イメージ 10
どんぶり横丁市場の建物に入る

イメージ 11
建物の中には海鮮丼の店やカニやホッケなどの新鮮な海産物をお使うお店が入っている

イメージ 12
タラバガニや北寄貝や帆立貝などを扱うお店

イメージ 13
函館朝市名物の活きいか釣り堀、釣ったいかをすぐにさばいてもらい踊り食いにする

イメージ 14
通りを一番奥まで入ってみた

イメージ 15
海産物を扱う小さな店が立ち並ぶ通り

イメージ 16
朝食を食べにこの店の中に入ってみた

イメージ 17
今日のお目当ては、活きいかの刺身(時価)と生鮮3種トッピングの一膳丼

イメージ 18
店先には呼び込みのお兄さんと会計のお姉さん、店の中では板前さんが腕を振るう

イメージ 19
牡丹海老とウニ、イクラの3種トッピングを注文

イメージ 20
活きいかのお刺身、捌いてすぐなので頭の芯に醤油を注すと頭の部分が踊り出す

朝食を食べた後、駅前のバス案内待合所に戻り、市電・バス共通の二日パスを買った。結局この選択が功を奏し、夜函館山山頂までバスに乗ったり、翌日市電とバスを乗り継いで歩き回るのに役立った。
まずは朝食後一旦ホテルに戻り、この日どこを散策するか考えた。
まずはホテルを出て一番最初に目に入ってきた赤い鳥居の護国神社に行った。

イメージ 21
朝食後、駅前のバス案内待合所に行き、市電・バス共通二日間パス(¥1700)を買った

イメージ 22
バス・市電二日間乗車券(¥1700)を購入

イメージ 23
二日券を買った時に一緒に貰ったバスと市電の路線案内図

イメージ 24
市電「函館駅前駅」から、最初にやってきた「函館どつく前」行きに乗った

イメージ 25
駅に戻る途中の「十字街」駅で降りた

イメージ 26
一旦ホテルに戻り、ホテルを出て目に入った函館山の山腹の赤い鳥居を目指した

イメージ 27
護国神社への上り坂はきつい

イメージ 28
護国神社の鳥居  この右手に函館山に登るロープウェイ山麓駅がある

イメージ 29
護国神社の拝殿

護国神社を参詣した後ロープウェイ駅を覗いてみたが、まだ朝の内で夜景を見に行く時間でもないので、坂道を降りて市電の「宝来町」駅まで行き、市電に乗って12駅目の「五稜郭公園前」駅まで行った。

イメージ 30
函館市内で一番大きな銅像高田屋嘉兵衛

イメージ 31
「宝来町」駅から市電「湯の川」駅行きに乗り込んだ

イメージ 32
市電「湯の川」駅行き、12駅目の「五稜郭公園前」まで行った

イメージ 33
五稜郭脇にある天皇陛下行啓記念碑


イメージ 35
五稜郭前の道路案内図

イメージ 36
五稜郭タワーの展望チケット


イメージ 38
五稜郭をもう一枚

イメージ 39
五稜郭タワーのガラス面から足元の五稜郭を一枚

イメージ 40
五稜郭タワーの真下にある、函館戦争供養塔

イメージ 41
史跡松前 五稜郭跡の碑

イメージ 42
桜は3~5分咲きであった

イメージ 43
桜越しに五稜郭タワーを仰ぎ見る

イメージ 44
バスに乗って函館駅へと向かう

=つづく=