パナマクルーズ10日目・コスタリカ (2016.12.13)

翌13日は朝7時にコスタリカのプンタレナスに入港し、8時40分デッキに集合してからトラピックスが現地旅行会社を経由しチャーターしたオプショナルツアーの「カララ国立公園ミニハイキング」に出掛けるというので、朝7時前に14階のビュッフェレストランに行き朝食を摂った。
オプショナルツアーからの帰船は遅くなるというので、朝食をしっかりとるようにと添乗員のYさんが発行する「かわら版」に書かれていた。
これまで一緒に行動していた桃太郎一座は、このオプショナルツアーを申し込まなかったのでこの日は別行動である。

イメージ 1
14階のビュッフェレストランで朝食をたっぷり、しっかりと摂った

朝食後デッキに出てコスタリカのプンタレナスの桟橋に接岸するのを見ていたら、隣に一回り小さな客船が停泊しており船体に「WORLD ODYSSEY」と書かれていた。2014年7月に清水港で見学会が開かれたときに見に行ったピースボートの船である。
あれ以降3回目のクルーズになるが、隣に並んだ船を見ると明らかに二回りは小さい。よくこんな小さな船で90日間も世界一周していると思うとびっくりであった。

イメージ 2
コスタリカの港に到着

イメージ 3
隣に停泊していたのは「WORLD ODYSSEY」号だった

イメージ 4
8時45分コスタリカに上陸 87番目の訪問国となった

イメージ 5
海賊姿の衣装で下船する人たちと記念撮影

イメージ 6
アイランドプリンセス号のすぐ近くまで、船会社のオプショナルに向かうバスが並んでいた

イメージ 7
隣に停泊する「WORLD ODYSSEY」号と共に記念撮影

イメージ 8
「かわら版」と一緒に配られたプンタレナスの案内図 Tさん達は左端の灯台まで行くと言っていた

トラピックスがチャーターしたバスに乗りカララ国立公園に向かう途中、カプチーノモンキーがいるというポイントで停まり写真撮影。僕たちのバスの前で停まった集団が多くてカプチーノモンキーの愛らしい顔をうまく撮らえることができなかった。
次に停まったのは野生のクロコダイルがたむろしている橋。狭い橋の脇を抜けていくのだが、歩行者とすれ違う時に幅いっぱいにバスが通り抜けていく。ちょっと間違えば橋の下に落ちてクロコダイルの餌食になってしまうのではという恐怖が頭をよぎる。
そこを乗り越えて再びバスに乗り、国立公園のインフォーメーションに到着しそこから1.2km程の自然公園の遊歩道をハイキングした。公園の中は自分よりも重い体重の葉を運ぶ蟻や、有毒の粘液を飛ばすカエル、飛べない鳥など動植物の宝庫と呼ばれる自然あふれるものだった。

イメージ 9
バスに乗り込みオプションコースの始まり ガイドはオランダ人のセルビアさん

イメージ 10
カプチーノモンキーは狭いところに隠れ住んでいるので正面からうまく写せない

イメージ 11
タルコレス川に架かる歩行者がすれ違うこともできない路肩の橋を渡る

イメージ 12
下を見るとクロコダイルが歩行者が間違って落ちてこないかと待ち構えている

イメージ 13
見るからに獰猛そうなクロコダイルだ

イメージ 14
カララ国立自然公園の管理事務所

カララ国立公園の目玉はコンゴウインコ(Macao)。かつては中南米に広く生息していたが、ペット売買のための乱獲のせいで絶滅に追い詰められているという。もともと1雌1雄の鳥なので、どちらか片方だけでも捕獲されてしまうと残った鳥は生きていけなくなるのだとか。人間も見習うべきところが多い???
ガイドのセルビアさんはコンゴウインコを見せてあげようとハイキングコースの中を探し回ってくれたが、声はすれど姿は見えずで、ようやく最後につがいの巣穴を見つけてくれた。

イメージ 15
この公園の目玉はコンゴウインコ(Macao) 遊歩道の全長は1.2km

イメージ 16
遊歩道を歩いていてアリを踏みつけないよう注意表示

イメージ 17
ハキリアリの生態の説明板

イメージ 18
遊歩道の端をハキリアリが身体よりも大きな葉を運んでいた

イメージ 19
ハキリアリを拡大 葉を運ぶ蟻と葉に乗って品質チェックをしている蟻がいるのだとか

イメージ 20
ツノブエアカシア この植物に棲む小さな蟻にかまれるとかゆみが数日取れないので注意!

イメージ 21
板根の間に入って記念撮影 添乗員のYさんはバンコンという名が嫌いと言っていた

イメージ 22
遊歩道の中にも川が流れていた クロコダイルは生息していないの?

イメージ 23
狸みたいにずんぐりとした体で歩き回っていた鼠の仲間アグーチ

イメージ 24
飛べない鳥 たぶんクイナ?

イメージ 25
ガイドのセルビアさんを先頭に亜熱帯の森の中を歩き回った

イメージ 26
最後にこの日の目的であったコンゴウインコのつがいを見せてくれた

目的のコンゴウインコを見た後は管理事務所に戻り、イグアナがあちらこちらに出現しているトイレに行った。そのあと運転手がパイナップルとスイカを切ってくれて水分補給。
その後、船に戻る途中土産物店に行き、コーヒーなどを買った。
87番目の訪問国となったコスタリカはコスタ(海岸)リカ(黄金)という意味で、中米の小さな国々の中では識字率も高く時給の高い豊かな国だそうで、1948年の内戦があって以降、翌49年の憲法で軍備を放棄し世界で唯一軍隊を持たない中立国となっている。

イメージ 27
管理事務所からトイレに行く途中多くのイグアナを見かけた

イメージ 28
イグアナは人間を襲ってくることはないの?

イメージ 29
ハイキングの後水分補給にパイナップルやスイカを切ってくれた

イメージ 30
船に戻る途中土産物屋に立ち寄った

イメージ 31
店頭で売られていた動植物を描いた絵

イメージ 32
動植物がテーマのお面

船に戻ったらちょうど中央アトリウムで輪投げ大会が行われていて、この日プンタレナスの港を歩いて回った桃太郎一座が3本用意されていたシャンペンを独占するという快挙を上げていた。
夕食はそのうちの1本をご相伴させていただいた。

イメージ 33
桟橋の入出国管理事務所に掲げられていたコスタリカの国旗(左)

イメージ 34
2隻の船の間の桟橋を通って帰還

イメージ 35
5階アトリウムで輪投げ大会が開かれていた

イメージ 36
Tさん夫妻、Nさん夫人で3本用意されていたシャンペンを独占する快挙

イメージ 37
帰船後14階のビュッフェレストランに行き遅い昼食を食べた

イメージ 38
夕食時ウェイターにシャンペンを開けてもらった

イメージ 39
シャンペンをご相伴 前菜はガーデンミックスグリーン? メインはバハマ風フィッシュシチュー

=つづく=