久し振りの岩手県でのボランティア活動 (2014.8.5-9)

前回のボランティア活動から実に9ヶ月振りになります。今回も陸前高田市に行ってきました。
前回行った時には気仙川の上を通る土砂運搬用のベルトコンベアーが出来ていたのですが、今回は高く築き上げられた防潮用の土手が増え、さらにその上をまたぐ感じで何本ものベルトコンベアーが出来ていました。これによりダンプカー何10台分かの土砂が交通渋滞を巻き起こすこともなくスムーズに運搬でき、土手作りが進んだようです。
もっともそのおかげで、○億円も掛けた「奇跡の一本松」がどこにあるのか見えなくなってしまいましたが。今は夏休みなので平日にもかかわらず、その一本松の駐車場に多くの観光客が見えているようでした。

イメージ 1
ちょっと遠めですが、土砂運搬用のベルトコンベアとその下に築かれた土手

また僕たちが宿舎としてお借りする長部漁村センター近くの、津波によって流されたさんま倉庫が建っていた跡地に、魚製品の加工場の建物がどんどん増えています。もちろん津波がまた来ても良いようにプレハブ製ですが。加工場が増え雇用が確保されることが復興に繋がって行くのです。

イメージ 2
気仙町湊地区に加工場が前よりも増えていた

朝食前の時間に港近くをウォーキングしたのですが、前は海まで行けたのに途中防潮堤工事のためところどころ通れなくなっていて、一山超えて遠回りしないといけなくなってました。さらに海岸線に重機がたくさん配置されていて、防潮堤工事が進み始めているようでした。

イメージ 3
海はすぐそこに見えているのですが、間に工事中のエリアがあって渡れません

イメージ 4
翌日の朝は別ルートを通ってひと山越えて海辺まで行きました

イメージ 5
島の松やカキ養殖の筏も、前来た時よりは復興しているようです

今回のボランティア活動はこれまでとニーズがすっかり違っていて、陸前高田市気仙町に900年以上伝わる「けんか七夕まつり」の準備や後片付けの手伝いが目的です。「けんか七夕まつり」については陸前高田市観光物産協会のHPや東北STANDAEDのHPをご覧ください。
しかし実際に来てみたら前日8時ごろには到着していたにもかかわらず、「もうすっかり準備が終わりました」ということで出番がありませんでした。なんでも昨年も参加したことのある、茨城県を中心に店舗展開するスーパー・カスミ新人研修生による社会貢献活動やら石川県金沢市の中学生たちが地元の人に混じって準備を行なったようです。

震災まで4基の山車で行なわれていたけんか七夕も、大津波により3基が流されました。2012年に残った1基だけで祭りが復活しましたが「1基だけでは喧嘩にならない」という声が出て、全国から寄せられた寄付によって山車が復活し、2013年に「けんか七夕まつり」が復活しました。
しかしそれも今回限りで、来年からは高台への盛土工事のため開催されないことが決まっています。

それで祭り当日には掛川冷茶のサービス行ないました。ここ数日続いていた猛暑日の影響で冷たいお茶の評判は好調で、来ていただいた方には掛川深蒸し茶葉もお土産にお渡ししました。
そしてけんか七夕まつりが始まると山車を引っ張り、昼の部のけんかの後には突然の雷雨に皆でテントに逃げ込みました。さらに最後の夜の回では喧嘩の際の引き綱を引っ張って衝突の瞬間の衝撃を体感し興奮させられました。

イメージ 6
気仙組の山車の引き回しに参加しました

イメージ 7
もう一基の今泉組とのけんかの準備完了

イメージ 8
2基の山車が衝突しけんかが始まります

イメージ 9
笹飾りでお互いを叩きせめぎ合い

イメージ 10
夜の回になると山車の雰囲気ががらりと変わります

イメージ 11
祭り会場で災害FMの生中継の取材を受けました…写真はメンバーの塚本さん提供

掛川市民の会として岩手県を訪れるのは今回で10回目。僕はその内8回目の参加(他に個人で宮城県岩沼市に1回行った)になりますが、回も重ねて同じ所に通っていると地元の方からの差し入れもどんどん増えてきます。今までも茎ワカメやホタテ、カキと行った地元の産物をいただいてきましたが、今回はワタリガニやヒラメとカレイなどの海の恵みを多く頂くことが出来ました。
当初は被災地に笑顔を届けたいなどとすっかり上から目線でしたが、現地との交流が深まるにつれ逆に僕たちの方が笑顔や優しさを分けてもらっている気になります。今回も行く前はもうそろそろ終わりにしようかなという気分もあったのですが、これからも少しでも現地に出掛けて交流を深めたいなという気に変わってしまいました。

イメージ 12
バケツにいっぱいのワタリガニの差し入れがありました

イメージ 13
早速茹でて、美味しく頂きました

イメージ 14
メンバーの一人が朝の散歩に出て地元の方からウニをもらってきました

イメージ 15
ヒラメとカレイは、どっちがどっちだっけ???

イメージ 16
茹でたヤリイカもおいしかった

写真以外にもトマトやキュウリなどもいただきました。