[5日目] 58:関ヶ原~57:垂井~56:赤坂~55:美江寺~54:河渡 (2011.6.8)⑧

美江寺宿の中心美江神社の鳥居前で北に向かっていた旧街道は東に向きを変える。この日は6月初旬にもかかわらず真夏日となったが、午後4時近くになっても陽射しが強かった。神社の境内に高札場が復元されており、その前に置いてあるベンチで一休み。当初この日の予定では美江寺宿まで歩いて、樽見鉄道の美江寺駅からビジネスホテルのある大垣に出て一泊することを考えていた。まだ4時前だったのと、ここから6kmちょっとの所にある河渡宿へ行けばJRの穂積駅に近いことをガイドブックで知り、河渡宿まで行く気に変わった。

イメージ 1
美江神社の鳥居(15:50)

イメージ 2イメージ 3
高札場跡は神社の前にあった             高札場は神社の中に復元されている

イメージ 4
中山道美江寺宿跡の説明板

イメージ 5イメージ 6
美江神社                                美江寺観音堂

イメージ 7イメージ 8
美江寺一里塚跡                       美江寺宿名所・遺跡案内図

イメージ 9イメージ 10
美江寺宿の東部                    次の河渡宿まで6.3kmとある

イメージ 11イメージ 12
当初の目的地、樽見鉄道美江寺駅付近の踏切(16:15)       大正天皇御野立・・の碑

イメージ 13
美江寺宿の東はずれにある高札場、道が枡形になっている

イメージ 14
本田代官所跡 江戸時代にこの辺りの地は幕府直轄領であった

イメージ 15
中山道町並」という瑞穂市教育委員会の杭が立っている

イメージ 16イメージ 17
本田地蔵堂延命地蔵

イメージ 18
長良川の支流である糸貫川を渡る

~ つづく ~