[その21] 20:丸子~21:岡部~22藤枝 (2010.10.23)④

宇津ノ谷集落を出て旧東海道を歩いてきたが、明治以降「明治のトンネル」や「昭和のトンネル」ができて旧街道を通る人がいなくなってしまったために荒れていたのを、最近になって整備したということで山道とはいえ大変歩きやすい道になっている。
階段が整備された道を登り切った所に石垣組みの広い平坦な所は峠の地蔵堂の跡である。そこを過ぎると峠の一番高い地点になり、そこからは転落防止柵のある細い道を降り、林道に出る。この道は森林整備のための林道で、遊歩道を歩く人が奥の方に迷い込むことがないように警告が出ている。その林道を少し下ると人しか歩けない旧街道と車が下って行ける道との分岐がある。

イメージ 1イメージ 2
この辺りは明治43年に集中豪雨で山崩れがあった所だとある      階段は最近整備されたもの

イメージ 3
峠の地蔵堂跡の石垣の説明板

イメージ 4
傾斜地に石垣を組んで平らな場所を確保し地蔵堂を建てた

イメージ 5
地蔵堂の石垣の上部分

イメージ 6
宇津ノ谷峠の地蔵堂に設置されている説明板

イメージ 7イメージ 8
宇津ノ谷峠の最頂部                    この幅で大名行列は通れたのだろうか?

イメージ 9イメージ 10
峠を下る道は整備され、転落防止の柵もある          森林整備車両が通る林道に降りた所

イメージ 11イメージ 12
旧街道の山道はもう少し続くが、林道を通って降りることもできる        当然旧街道を通る

イメージ 13イメージ 14
山道の最後の部分               岡部町・東海道参勤交代の道と書かれた東海道道標

宇津ノ谷峠から旧東海道を降りてくると坂下地蔵堂の所に出てきて、国道一号線にぶつかる。逆に岡部方面から宇津ノ谷の集落にに抜けるには坂下地蔵堂から右に曲がり宇津ノ谷峠に登るルートと真っ直ぐ行って明治のトンネルを抜けるルートに分かれている
地蔵堂から国道一号線のガードを潜ると、岡部側の道の駅・宇津ノ谷峠に出る。

イメージ 15イメージ 16
坂下地蔵堂に出る               岡部方面からは坂下地蔵堂の前で道が分かれている

イメージ 17
坂下・宇津ノ谷間は旧街道や明治のトンネルなどルートが多い

イメージ 18
道の駅・宇津ノ谷峠 岡部側は「おかべ茶屋」と書かれている

~つづく~