2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜散策の時に見た路面装飾タイル

このブログに「マンホールの蓋」というジャンルがあるが、デザインマンホールに属さないものとして歩道などを装飾するタイルがある。今回歩いた地区には幾つかのデザインの横浜らしさのあるものが多い。 元町商店街にふさわしい、明治の紳士淑女が描かれたも…

横浜散策 2010年11月25日 ③

1978年4月4日横浜スタジアムのこけら落としの日、川崎から移って横浜大洋ホエールズと名を変えての初の本拠地での対巨人戦。時折雨が降りしきる中、会社の同僚6名と一塁側のスタンドにいた。前から川崎球場に何回も通っていたほど熱狂的な大洋ファン…

横浜散策 2010年11月25日 ②

1970年代前半現在の京浜東北線がまだ大船まで貫通していなくて磯子で折り返していた頃、大船に住んでいた僕らは都会に出て来たばかりで地理的に不案内だったので、港の見える丘公園に行くにも、山下公園に行くにも横浜駅の東口からバスに乗って行った。 …

横浜散策 2010年11月25日 ①

この日会社勤め最後の横浜出張であった。午後からの会議であったが、もう今後当分の間横浜に行くことはないだろうからと、朝早くに出掛け横浜散策と洒落込んだ。 会社を辞める時期が近くなり、不思議と入社したての40年以上前の忘れかけていたことや心の奥…

[その22] 22藤枝~23:島田~24:金谷 (2010.11.20)⑩

金谷宿は本陣3・脇本陣1・旅籠51の宿場で、そのうち佐塚本陣は現在佐塚書店となっている。 佐塚本陣は、現在の佐塚書店になった(15:00) こちらは柏屋本陣跡 柏屋本陣の説明板 お七里役所跡(七里継御状箱御飛脚小屋跡) 定飛脚問屋(三度屋)跡 東海道金…

[その22] 22藤枝~23:島田~24:金谷 (2010.11.20)⑨

ガイドブックによると金谷宿には歌舞伎の白波五人男のモデルとなった、義賊・日本左衛門の首塚があると書いてあった。水神社を出て東町中のバス停に差し掛かると停車看板の所に日本左衛門の首塚という紹介があった。街道を左手に外れた所にあるとガイドブッ…

[その22] 22藤枝~23:島田~24:金谷 (2010.11.20)⑧

大井川の堤防に登ってみると川幅約1kmの大井川がある。川幅1kmといっても増水時のことで、通常は広々とした河原が広がる。対岸は金谷宿で、その先に牧の原台地が横たわる。 現在では上流400mほどの所に旧国道一号線の大井川橋、さらに1km上流に…

[その22] 22藤枝~23:島田~24:金谷 (2010.11.20)⑦

大井川の川越し遺跡の中央部に川越しの川札の販売や人足の手配など一切のことを取り仕切る「川会所」が置かれていた。現在は内部に当時の資料や輦台などが展示され、川越し遺跡を訪れる人のほとんどが内部に上がって展示物をを見学している。 川会所にある芭…